検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

のの字ものがたり        

著者名 田村 義也/著
著者名ヨミ タムラ ヨシヤ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  022.57/タ/   111867701一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道開拓記念館 北海道開拓記念館-紀要
北海道開拓記念館 北海道開拓記念館-紀要
069.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610005428
書誌種別 図書
書名 のの字ものがたり        
著者名 田村 義也/著
書名ヨミ ノ ノ ジ モノガタリ   
著者名ヨミ タムラ ヨシヤ
出版者 朝日新聞社
出版地 東京
出版年月 1996.3
ページ数 295,15p
大きさ 14×20cm
価格 ¥2718
言語区分 日本語
ISBN 4-02-256785-6
分類 022.57
分類 022.57
件名 装丁
内容紹介 熟達の編集者にして、現代屈指の装丁家でもある著者が、とっておきのエピソードを語る。「本づくり」の最終の過程となる造本装丁。著者がかかわった装丁の思い出を、実際の装丁も多数紹介しながらつづる楽しい読み物。



内容細目

1 座談会「五稜郭血書」〜歴史劇とは何か〜
井上 清 榎本 滋民 木下 順二 野原 四郎 小場瀬 卓三
2 北海道共和国の残像
尾崎 秀樹/著
3 北海道と久保栄―私的感想
松沢 弘陽/緒
4 (資料)メキシコの「榎本植民地」
松田 英二/他著
5 対談 久保栄の方法〜「五稜郭血書」
久野 収 岩淵 達治
6 「斬られの仙太」論
小笠原 克/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。