蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三国志と日本人 講談社現代新書 1637
|
著者名 |
雑喉 潤/著
|
著者名ヨミ |
ザコウ ジュン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | S923.5/ザ/ | | 114280977 | 一般 | 文庫新書棚 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
寺院建築 神社建築 文化財保護 宮大工
神社建築のスゴイひみつ図鑑
スタジオワーク/…
ヘリテージマネジメント : 地域を…
松本 茂章/編著…
地域文化の可能性
木部 暢子/編
奈良で学ぶ寺院建築入門
海野 聡/著
実践埋蔵文化財と考古学 : 発掘調…
水ノ江 和同/著
入門埋蔵文化財と考古学
水ノ江 和同/著
博物館と文化財の危機
岩城 卓二/編,…
奈良の寺々 : 古建築の見かた
太田 博太郎/著
絶壁建築めぐり : 日本のお寺・神…
飯沼 義弥/著,…
文化遺産と地域振興 : 札幌学院大…
阿修羅像のひみつ : 興福寺中金堂…
興福寺/監修,多…
文化財保存70年の歴史 : 明日へ…
文化財保存全国協…
掠奪されたメソポタミア
ローレンス・ロス…
寺社の装飾彫刻 日蓮宗寺院 : 彫…
若林 純/撮影・…
仏像のお医者さん : 誰も知らない…
飯泉 太子宗/著
寺社の装飾彫刻北海道・東北・北陸編
若林 純/撮影・…
伊勢神宮を造った匠たち
浜島 一成/著
動産文化財救出マニュアル : 思い…
動産文化財救出マ…
寺社の装飾彫刻 : 宮彫り-壮麗な…
若林 純/撮影・…
北海道文化財保護のあゆみ : 北海…
壊れても仏像 : 文化財修復のはな…
飯泉 太子宗/著
鵤工舎の仕事 : 長泉寺建立記
塩野 米松/著
世界の文化遺跡と日本を考える
文化財保護・芸術…
文化遺産防災学「ことはじめ」篇
立命館大学文化遺…
棟梁 : 技を伝え、人を育てる
小川 三夫/著,…
わかりやすい文化財保護制度の解説
中村 賢二郎/著
ブルーシールド : 危険に瀕する文…
コリン・コッホ/…
イラク博物館の秘宝を追え : 海兵…
マシュー・ボグダ…
史跡整備と博物館
青木 豊/編
遺跡保存の事典
文化財保存全国協…
危機遺産からのSOS : 歴史の爪…
NHK「世界遺産…
木のいのち木のこころ : 天・地・…
西岡 常一/著,…
棟札の研究
水藤 真/著
宮大工棟梁・西岡常一「口伝」の重み
西岡 常一/著,…
悲しきアンコール・ワット
三留 理男/著
世界遺産 新たなる旅へ : 「世界…
角川書店/制作,…
世界の文化遺産 : ナショナルジオ…
藤田 香/[ほか…
東京遺産 : 保存から再生・活用へ
森 まゆみ/著
建築の保存デザイン : 豊かに使い…
田原 幸夫/著
伝統文化コーディネーター : 伝統…
伝統文化コーディ…
闇に消える美術品 : 国際的窃盗団…
エマニュエル・ド…
重文民家と生きる
全国重文民家の集…
古代の寺院を復元する
鈴木 嘉吉/監修…
宮大工と歩く千年の古寺 : ここだ…
松浦 昭次/著
世界遺産フランダースのベギナージュ…
田原 幸夫/著
寺社建築の歴史図典
前 久夫/著
界隈が活きるニューヨークのまちづく…
窪田 亜矢/著
週刊世界遺産(No.21〜No.…3
講談社総合編纂局…
週刊世界遺産(No.11〜No.…2
講談社総合編纂局…
週刊世界遺産(No.1〜No.1…1
講談社総合編纂局…
週刊世界遺産(No.91〜No…10
講談社総合編纂局…
週刊世界遺産(No.81〜No.…9
講談社総合編纂局…
週刊世界遺産(No.71〜No.…8
講談社総合編纂局…
週刊世界遺産(No.61〜No.…7
講談社総合編纂局…
週刊世界遺産(No.51〜No.…6
講談社総合編纂局…
週刊世界遺産(No.41〜No.…5
講談社総合編纂局…
週刊世界遺産(No.31〜No.…4
講談社総合編纂局…
宮大工千年の「手と技」 : 語りつ…
松浦 昭次/著
神社建築
青木 義脩/執筆…
寺院建築
青木 義脩/執筆…
ヒトと環境と文化遺産 : 21世紀…
網野 善彦/編,…
世界遺産を旅する : 地球の記…11
ユネスコ世界遺産リスト 索引
近代の神社景観 : 神社局時代に撮…
神道文化会創立五…
よくわかる古建築の見方
文化財保護関係法令集
寺社建築の秘密 : The gen…
アズビー・ブラウ…
木のいのち木のこころ人
塩野 米松/著
木のこころ仏のこころ
西岡 常一/[ほ…
木のいのち木のこころ(天)
西岡 常一/著
木のいのち木のこころ(地)
小川 三雄/著
寺社建築の鑑賞基礎知識
浜島 正士/著
木に学べ : 法隆寺・薬師寺の美
西岡 常一/著
長野県の近世社寺建築 : 第二次調…
長野県教育委員会…
韓国古寺探訪の魅力 : 古建築と石…
山田 修/著
瓦と古代寺院続
森 郁夫/著
遺跡保存の事典
文化財保存全国協…
飛天の夢 : 古寺再興
長尾 三郎/著
日本の町並み探求 : 伝統・保存と…
吉田 桂二/著
塔と伽藍
鈴木 嘉吉/責任…
町並み保存のネットワーク
宮沢 智士/編集…
南の国の古寺巡礼 : アジア建築の…
千原 大五郎/著
地域の文化財 : 21世紀の思索
いかにして地方都…
国宝13
文化庁/監修
国宝14
文化庁/監修
国宝15
文化庁/監修
瓦と古代寺院
森 郁夫/著
文化財防火・防犯の手引き
文化財保護委員会…
文化財保護法
木のいのち木のこころ(天) (点字…
西岡 常一/著,…
木のいのち木のこころ(天) (点字…
西岡 常一/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810354368 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三国志と日本人 講談社現代新書 1637 |
著者名 |
雑喉 潤/著
|
書名ヨミ |
サンゴクシ ト ニホンジン コウダンシャ ゲンダイ シンショ |
著者名ヨミ |
ザコウ ジュン |
叢書名 |
講談社現代新書
|
叢書巻次 |
1637 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-149637-9 |
分類 |
923.5
|
分類 |
923.5
|
件名 |
三国志演義 三国志 |
個人件名 |
羅 貫中 |
内容細目
前のページへ