蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 159.7/ベ/ | | 114158355 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810210971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと勇気を出して! わたしに奇跡をおこす29のステップ |
著者名 |
カイサ・ラーション・ベリィリンド/著
津金レイニウス豊子/訳
|
書名ヨミ |
モット ユウキ オ ダシテ ワタシ ニ キセキ オ オコス ニジュウキュウ ノ ステップ |
著者名ヨミ |
カイサ ラーション ベリィリンド |
出版者 |
海竜社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7593-0669-2 |
分類 |
159.7
|
分類 |
159.7
|
件名 |
人生訓(青年) |
内容紹介 |
学校は卒業したが、職なし、希望なし、未来なしだった38歳のスウェーデン女性。人生を意味あるものにし、未来に対する信頼を確実にするには、あるトレーニングが必要。彼女は学んで身につけました。やる気が自然に出る本。 |
著者紹介 |
1963年スウェーデン生まれ。高校卒業後、イギリス出身のマイク・ペッグ氏の下で「エンカレッジメント-刺激・激励という意味」を学ぶ。自分自身の小さな会社を経営。 |
内容細目
-
1 アイヌ語地名とは何か―サッポロはアイヌ語地名?―
-
児島 恭子
-
2 今井八九郎―ひとと業績―
-
佐々木 利和
-
3 菅江真澄がみた北海道・東北の地名
-
石井 正己
-
4 特別フォーラム「ふるさとの地名をみつめて」
-
関根 健司 郷右近 好古 小川 正人
-
5 蝦夷通詞とアイヌ語地名
-
谷本 晃久
-
6 伊能忠敬と間宮林蔵の蝦夷地測量
-
高木 崇世芝
-
7 アイヌ語研究からみた「アイヌ語地名」その1 言語学からみたアイヌ語地名
-
佐藤 知己
-
8 アイヌ語研究からみた「アイヌ語地名」その2 アイヌ語の方位
-
切替 英雄
-
9 アイヌ語研究からみた「アイヌ語地名」その3 言語学から見た山田秀三氏のアイヌ語地名研究
-
中川 裕
-
10 古地図と歩く
-
和田 哲
前のページへ