検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

求道の越境者・河口慧海  チベット潜入ルートを探る三十年の旅      

著者名 根深 誠/著
著者名ヨミ ネブカ マコト
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  292.587/ネ/   115786188一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ文学 黒人文学
930.29 930.29

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001851628
書誌種別 図書
書名 求道の越境者・河口慧海  チベット潜入ルートを探る三十年の旅      
著者名 根深 誠/著
書名ヨミ グドウ ノ エッキョウシャ カワグチ エカイ チベット センニュウ ルート オ サグル サンジュウネン ノ タビ  
著者名ヨミ ネブカ マコト
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年月 2024.2
ページ数 461p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-12-005749-6
分類 292.587
件名 ネパール-紀行・案内記 チベット-紀行・案内記
個人件名 河口 慧海
内容紹介 1900年、鎖国時代のチベットに日本人として初めて潜入した僧・河口慧海。長年現地を旅し、土地の人々と交流し、調査を重ねた著者が、謎に満ちたその足跡を解き明かす。資料、貴重な写真も収録。「遙かなるチベット」続編。
著者紹介 青森県弘前市生まれ。明治大学山岳部OB。日本山岳会会員。日本勤労者山岳連盟顧問。著書に「遙かなるチベット」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。