検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自治体実務からみた地方分権と政策法務        

著者名 山口 道昭/著
著者名ヨミ ヤマグチ ミチアキ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  318/ヤ/   112905823一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地方自治
318 318

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810079261
書誌種別 図書
書名 自治体実務からみた地方分権と政策法務        
著者名 山口 道昭/著
書名ヨミ ジチタイ ジツム カラ ミタ チホウ ブンケン ト セイサク ホウム   
著者名ヨミ ヤマグチ ミチアキ
出版者 ぎょうせい
出版地 東京
出版年月 2000.2
ページ数 281p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-324-06072-X
分類 318
分類 318
件名 地方自治
内容紹介 分権一括法の施行後、自治体に何が求められるようになるのか、地方自治法の枠組みを中心に、事例をふまえつつ考える。また、政策法務の実践、住民自治への取り組みなどについても具体例を挙げて検証。
著者紹介 1955年川崎市生まれ。慶応義塾大学法学部卒業後、川崎市役所入所。現在、川崎市総合企画局都市政策部分権推進担当副主幹。共編書に「住民監査請求・住民訴訟だれに責任があるのか」がある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。