検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

香道を楽しむための組香入門        

著者名 谷川 ちぐさ/著
著者名ヨミ タニガワ チグサ
出版者 淡交社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  792/タ/   115002297一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国松 エリカ
幼児教育 乳幼児心理学 言語発達 外国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000829634
書誌種別 図書
書名 香道を楽しむための組香入門        
著者名 谷川 ちぐさ/著
書名ヨミ コウドウ オ タノシム タメ ノ クミコウ ニュウモン   
著者名ヨミ タニガワ チグサ
出版者 淡交社
出版地 京都
出版年月 2012.11
ページ数 197p
大きさ 23cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-473-03846-3
分類 792
分類 792
件名 香道
内容紹介 叙事や抒情を香りで表現する遊び「組香」。組香をする香筵(香席)のようすや香木について説明し、春夏秋冬と無季にわけた組香33種類を解説。香木の逸話などのつれづれ話も紹介します。
著者紹介 青山学院女子短期大学英文科卒業。昭和51年より香道御家流桂雪会会員として香道の研究に入り、平成9年に香道御家流皆伝を授与される(香道御家流第二十五代)。香道御家流木の会主宰。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。