検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藍 2  ものと人間の文化史 65-2   暮らしが育てた色 

著者名 竹内 淳子/著
著者名ヨミ タケウチ ジュンコ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  577.99/タ/2   114404627一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あい(藍) 染色

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810047163
書誌種別 図書
書名 藍 2  ものと人間の文化史 65-2   暮らしが育てた色 
著者名 竹内 淳子/著
書名ヨミ アイ  モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ クラシ ガ ソダテタ イロ
著者名ヨミ タケウチ ジュンコ
叢書名 ものと人間の文化史
叢書巻次 65-2
各巻書名 暮らしが育てた色
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年月 1999.10
ページ数 398p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-588-20652-4
分類 577.99
分類 577.99
件名 あい(藍) 染色
内容紹介 日本の風土に生まれ、暮らしの伝統に育てられた藍が、現在、暮らしの中でどのように活躍しているのかを、手わざに生きる人々との出会いと交流を通して描き、藍の隠された魅力をさぐる。91年刊の続刊。
著者紹介 東京都生まれ。大妻女子大学卒業。同校助手として岩松マス、瀬川清子に師事。日本民俗学会会員。著書に「草木布」「民芸の旅」「工芸家になるには」などがある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。