蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夏日 小論集
|
著者名 |
橋本 治/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト オサム |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 914.6/ハ/ | | 112560792 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810004488 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夏日 小論集 |
著者名 |
橋本 治/著
|
書名ヨミ |
カジツ ショウロンシュウ |
著者名ヨミ |
ハシモト オサム |
出版者 |
中央公論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1700 |
ISBN |
4-12-002758-9 |
分類 |
914.6
|
分類 |
914.6
|
内容紹介 |
橋本治の四季四部作。オウム事件、阪神大震災から、男の胸の中に眠る少年性へと貫通する最新論集。映画、本の批評も交えながら自分自身を語る。烈々たる夏の日にも似た論の過激。 |
内容細目
-
1 オウム-その後
-
-
2 それでもまだ日本人は、この揺れる大地を私有しなければならないのか
-
-
3 へんなノスタルジーにはつきあえないな
-
-
4 『人工島戦記』-平野県平野市の由来
-
-
5 20世紀を決定づけたヴィジュアル・ショックとは、エロビデオだ
-
-
6 性から政治へ-なんてことにはならないよ
-
-
7 妄想狼少年ではなく、微熱狼少女出あるということ
-
-
8 さてね・・・・
-
-
9 なんだかんだ言って、男は男が好きなんじゃないの
-
-
10 なるほど、そういう考え方もあったか・・・
-
-
11 あんまり訊かれない質問集
-
-
12 どうもありがとう
-
-
13 自分の目的をとげるためには、他人を虫ケラ扱いにする人間は私はきらいでね
-
-
14 その頃、僕はそこにいた-映画「ウエストサイド物語」の思い出
-
-
15 父は仕事だ
-
-
16 源氏を窯変させるの辞
-
-
17 悲しい夢-ピーター・シェーファー「太陽が死んだ日」
-
-
18 じゃがたらいも書-淀川長治著「男と男のいる映画」評
-
-
19 凄絶なる少年の内宇宙と、その後-永井豪「マジン・サーガ」文庫解説
-
-
20 海の彼方に須佐之男命
-
-
21 この書を持ちて、その町を捨てよ-寺山 修司論
-
-
22 他人のため
-
前のページへ