蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三野村利左衛門と益田孝 三井財閥の礎を築いた人びと 日本史リブレット人 086
|
著者名 |
森田 貴子/著
|
著者名ヨミ |
モリタ タカコ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 289.1/ミ/ | | 114077001 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000730665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三野村利左衛門と益田孝 三井財閥の礎を築いた人びと 日本史リブレット人 086 |
著者名 |
森田 貴子/著
|
書名ヨミ |
ミノムラ リザエモン ト マスダ タカシ ミツイ ザイバツ ノ イシズエ オ キズイタ ヒトビト ニホンシ リブレット ヒト |
著者名ヨミ |
モリタ タカコ |
叢書名 |
日本史リブレット人
|
叢書巻次 |
086 |
出版者 |
山川出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
88p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-634-54886-2 |
分類 |
289.1
|
分類 |
289.1
|
件名 |
三井 |
個人件名 |
三野村 利左衛門 益田 孝 |
内容紹介 |
三野村利左衛門と益田孝は、幕末から明治期の日本にあって、どのようにして三井発展の基礎を築いていったのか。三野村利左衛門と益田孝の活動を通して、三井と日本の社会が歩んだ歴史について考える。 |
著者紹介 |
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。専攻は日本近現代史。早稲田大学文学学術院専任講師。著書に「近代土地制度と不動産経営」など。 |
内容細目
前のページへ