検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代陶芸・名匠の技        

著者名 陶工房編集部/編
著者名ヨミ トウコウボウ ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  751.1/ゲ/   112765169一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陶磁器-日本 陶芸家
751.1 751.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810022308
書誌種別 図書
書名 現代陶芸・名匠の技        
著者名 陶工房編集部/編
書名ヨミ ゲンダイ トウゲイ メイショウ ノ ワザ   
著者名ヨミ トウコウボウ ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版地 東京
出版年月 1999.4
ページ数 108p
大きさ 26cm
価格 ¥1900
言語区分 日本語
ISBN 4-416-89920-3
分類 751.1
分類 751.1
件名 陶磁器-日本 陶芸家
内容紹介 藤原雄の壺、辻清明の茶陶、宗像亮一の大鉢、十三代中里太郎右衛門の花器、鯉江良二の酒器。長い陶芸の歴史を越えて磨き上げられた名匠の陶技を、5人の作家の創作技法を通してありのままに記録。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。