蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 911.56/オ/ | | 114556657 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
口笛のはなし
武田 裕煕/著,…
木下惠介監督映画「なつかしき笛や太…
玉井 正明/著,…
雅楽のひみつ : 見かた・楽しみか…
日本雅樂會/監修
きれいに生きましょうね : 90歳…
草笛 光子/著
草笛光子90歳のクローゼット : …
草笛 光子/著
決定版雅楽ベスト
宮内庁楽部楽友会…
篠笛上達レッスン : 技術と表現力…
佐藤 和哉/監修
草笛光子のクローゼット
草笛 光子/著
美しき雅楽装束の世界
遠藤 徹/著,青…
子どものための雅楽 : 雅楽ってな…
芝 祐靖/出演,…
説話と横笛 : 平安京の管絃と楽人
磯 水絵/著
雅楽を知る事典
遠藤 徹/著
幸魂奇魂 さきみたまくしみたま :…
松本 隆/作詞,…
天皇・将軍・地下楽人の室町音楽史
三島 暁子/著
雅楽を聴く : 響きの庭への誘い
寺内 直子/著
伝統音楽のすすめ~名人演奏と共に~…
竹内 道敬/総合…
雅楽入門
増本 伎共子/著
ザ・日本の正月 : The New…
口笛太郎Duo/風とギターケース
口笛太郎Duo/…
図説雅楽入門事典
芝 祐靖/監修,…
古代音楽の世界
荻 美津夫/著
雅楽
雅楽千三百年のクラシック
上野 慶夫/著
はじめての雅楽(付録CD) : 笙…
笹本 武志/著
やさしく学べる笛教本
福原 徹/著,現…
伶楽舎/武満徹:秋庭歌一具
伶楽舎/演奏,武…
雅楽 御慶
東京楽所/演奏
東儀秀樹の雅楽
小野 幸恵/著,…
日本の楽器(付録CD) : 日本…3
高橋 秀雄/総監…
笛による日本の抒情歌 : 寶山左衛…
宝 山左衛門/笛…
東儀秀樹/TOGISM 2001
東儀 秀樹/音楽
雅楽
宮内庁楽部/演奏
雅楽への招待
東儀 俊美/監修
雅楽神韻 : 天上の舞・宇宙の楽
東儀 俊美/著
雅楽がわかる本 : 千年の楽家が伝…
安倍 季昌/著
東儀秀樹/TOGISM
東儀 秀樹/演奏
シリーズ「日本の伝統工芸」 第11…
雅楽・舞楽の世界
東京楽所/演奏
初恋-百華の世界
福原 百華/しの…
雅楽
木戸 敏郎/編集
伶楽
木戸 敏郎/編集
草笛 : 野の楽器をたのしむ
佐藤 邦昭/著,…
横笛の魅力
福原 百之助/著
雅楽への招待
押田 良久/著
受賞に輝く人々昭和56年
北海道総務部知事…
東儀秀樹/世界の歌
東儀 秀樹/演奏
東儀秀樹/hichiriki ro…
東儀 秀樹/演奏
日本古代歌謡の世界
東京楽所/演奏
雅楽〜日本のオーケストラ
宮内庁楽部/演奏
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000143839 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小熊秀雄詩集 愛蔵版詩集シリーズ |
著者名 |
小熊 秀雄/著
|
書名ヨミ |
オグマ ヒデオ シシュウ アイゾウバン シシュウ シリーズ |
著者名ヨミ |
オグマ ヒデオ |
叢書名 |
愛蔵版詩集シリーズ
|
出版者 |
日本図書センター
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-284-70008-1 |
分類 |
911.56
|
分類 |
911.56
|
内容紹介 |
私はしやべる、若い詩人よ、君もしやべり捲くれ…。庶民は言いたいことを「しゃべり捲くれ」と吠えた詩人が、時の権力の抑圧に抵抗し、人間の真の自由をうたった生命力溢れる詩集。初刊のデザインの香りを伝えるシリーズ。 |
著者紹介 |
1901〜40年。北海道生まれ。『旭川新聞』社会部の記者となり文芸欄を担当。短歌、詩、童話、エッセイなどを発表した。著書に「飛ぶ橇」など。 |
内容細目
前のページへ