検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北翔大学生涯スポーツ学部 研究紀要 第14号       

著者名 北翔大学/編
著者名ヨミ ホクショウ ダイガク
出版者 北翔大学
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  HE377.05/ホ/14 × 116256447郷土Rルーム  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

正法眼蔵 道元
788.5 788.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001784433
書誌種別 図書
書名 北翔大学生涯スポーツ学部 研究紀要 第14号       
著者名 北翔大学/編
書名ヨミ ホクショウ ダイガク ショウガイ スポーツ ガクブ ケンキュウ キヨウ   
著者名ヨミ ホクショウ ダイガク
出版者 北翔大学
出版地 江別
出版年月 2023.3
ページ数 161p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 377.05
分類 377.05
件名 北翔大学-紀要 北翔大学
累積注記 大学の名称変更(北海道女子大学→北海道浅井学園大学→北翔大学)



内容細目

1 認知症家族介護者における関係機関への相談状況の実態
黒澤 直子 澤野 尚子
2 北海道在宅高齢者におけるCOVID-19禍での体調維持に関連する特徴
小坂井 留美
3 北翔大学による子ども食堂・地域食堂のコロナ禍における実践の現状と課題
古市 孝義 岩本 希 梶 晴美 黒澤 直子 佐々木 浩子
4 日本のスポーツクラブ振興政策の実現に向けた総合型地域スポーツクラブの量的・質的課題の検証
川西 正志 萩 裕美子 山田 奈美江 川西 司
5 北海道中学校のソフトテニス指導者の指導価値志向と部活動の地域移行化ビジョン
小峯 秋二 川西 正志 竹田 唯史
6 中学校におけるICT機器を用いた体つくり運動のエアロビック授業の実践研究
今 竜一 大宮 真一 梅村 拓未 森 靖明
7 足関節後内側部痛を起因にプライオメトリクス運動により膝前部痛の二次的障害を呈した陸上競技選手のリコンディショニング
吉田 真 吉田 昌弘 石川 凌 北風 沙織 大宮 真一
8 本道における病弱教育の現状と課題
松井 由紀夫 小原 直哉 今井 章文 瀧澤 聡 野戸谷 睦
9 シェルボーン・ムーブメント(SDM)による指導法の効果に関する保健体育教員免許取得希望学生の評価
瀧澤 聡 田中 謙 工藤 ゆかり
10 重度・重複障害児に対する医療的ケアの教育的意義に関する一考察
磯貝 隆之 上林 宏文 小原 直哉
11 高等学校におけるがん教育の学びの先にあるもの―5年間の実践における学習実感と生徒の意識―
野口 直美
12 大学生における援助要請スタイルの要因に関する探索的な検討―性差観・認知的フュージョン・抑うつに着目して―
鎌田 真実 入江 智也
13 スノーリゾートシティSAPPORO推進機構に関する市民等の反応と傾向
菊地 達夫
14 新型コロナウイルス感染拡大が大学生に及ぼす影響(第2報)―2021年2~3月に実施された北海道内の大学への第2回調査結果から―
飯田 昭人 鎌田 真実 水野 君平 斉藤 美香 入江 智也
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。