蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
士(サムライ)の思想 日本型組織・強さの構造
|
著者名 |
笠谷 和比古/著
|
著者名ヨミ |
カサヤ カズヒコ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1993.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 210.4/カ/ | | 111728275 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009310011175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
士(サムライ)の思想 日本型組織・強さの構造 |
著者名 |
笠谷 和比古/著
|
書名ヨミ |
サムライ ノ シソウ ニホンガタ ソシキ ツヨサ ノ コウゾウ |
著者名ヨミ |
カサヤ カズヒコ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1993.8 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1553 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-532-16106-1 |
分類 |
210.4
|
分類 |
210.4
|
件名 |
日本-歴史-中世 日本-歴史-江戸時代 武士 |
内容紹介 |
タテ社会、集団主義、年功序列制、権威主義…。このような性格をもった日本型組織なるものはどのように形成されてきたのか。どんな意味と機能をもつものだったのか。特に日本の武家社会を対象に分析し、日本の歴史の中に探る。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。国立史料館助手を経て、現在、国際日本文化研究センター助教授。専門は歴史学。著書に「主君「押込」の構造」「近世武家社会の政治構造」などがある。 |
内容細目
前のページへ