蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アップルの法則 驚きのアイデアと戦略の秘密 青春新書INTELLIGENCE PI-195
|
著者名 |
林 信行/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ ノブユキ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 007.3/ハ/ | | 114732613 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こどもとできるやさしい金継ぎ
ナカムラ クニオ…
釉薬づくり入門 : 有田焼の老舗材…
深海 宗佑/著
ゆる金継ぎ : 合成うるしで、簡単…
藤野 佳菜子/著
茶の湯のやきもの鑑賞入門 : 見所…
小田 達也/著
絵付けの教科書 : 染付・上絵付け…
有坂 多絵子/著
必携茶の湯やきものハンドブック
メトロポリタンプ…
金継ぎの技法書 : 基礎から、色漆…
工藤 かおる/著
継(つなぐ) 金継ぎの美と心
清川 廣樹/著
基礎からわかるはじめての陶芸 : …
学研プラス/編
やきものの教科書 : 基礎知識から…
陶工房編集部/編
素朴な味わいを楽しむ陶芸基本のテク…
柚木 寿雄/監修
おうちでできるおおらか金継ぎ
堀 道広/著
オーブンでつくる陶器の動物アクセサ…
かりた ひかり/…
やさしい陶芸絵付け鉄絵の描き方 :…
比護 武司/著
陶芸 銅・マンガン・クロムを使った…
小山 耕一/著
染め付け
有坂 多絵子/著
かわいいやきもの
柏木 麻里/著
陶芸窯焚きマスターブック : 焼成…
岩本 篤/著,榎…
焼き物質問箱 : 陶芸技法から文化…
和田 和也/著
見てわかる陶芸材料
寺田 康雄/監修…
今日からはじめるやさしい陶芸入門 …
上村 祥雄/著
型紙でかんたん陶芸歳時を彩る陶飾り…
両角 香/著
電動轆轤マスターブック : 陶芸本…
横浜いずみ陶芸学…
粘土と釉薬の焼成見本帖1260 :…
祖師谷陶房/編
はじめての釉薬 : やき物がますま…
やきもの釉薬研究…
金継ぎをたのしむ : 陶磁器・漆器…
黒田 雪子/監修
ゼロからの陶芸入門 : コツをつか…
はる陶房/著,白…
プロの技から学ぶ人気作家15人の陶…
陶工房編集部/編
はじめてのオーブン陶芸 : キッチ…
伊藤 珠子/著,…
らくらく七輪陶芸塾 : 成形から焼…
左古 文男/著,…
陶芸実践絵付けアイデア帖…下絵付け編
野田 耕一/著
釉薬・加飾による新陶芸技法 : 基…
小山 耕一/著
手びねりでつくる茶と花の器 : 陶…
佐藤 和彦/著
手びねりでつくる食の器 : 陶芸
佐藤 和彦/著
金継ぎ一年生 : 本漆で、やきもの…
山中 俊彦/監修
釉薬手づくり帖 : だれでも簡単、…
野田 耕一/著
らくらくオーブン陶芸 : クッキー…
両角 香/著
陶芸釉薬色見本帖2
かんたん金つくろいブック : こわ…
大野 雅司/指導…
化粧と施釉の大原則 : 陶芸の基本…
野田 耕一/著
練込・陶芸技法を極める : 陶土か…
室伏 英治/著
必携茶の湯やきものハンドブック
里文出版/編
やきものの里で陶芸に親しむ
加藤 幸兵衛/[…
基礎からわかるはじめての陶芸 : …
陶磁 : 発想と手法
小松 誠/監修,…
「陶芸」の教科書 : この一冊で、…
矢部 良明/編,…
オーブンとろくろ倶楽部で作るかんた…
すべてがわかる!やきもの技法辞典 …
『つくる陶磁郎』…
オーブン陶芸 : キッチンで焼ける…
伊藤 珠子/著,…
やきものの絵本
よしだ あきら/…
やきもの作りを楽しむ : 器を作っ…
荒井 明子/著
すぐに使える陶器の文様
芸艸堂編集部/編…
いまからはじめる陶芸入門 : 土練…
上田 宗寿/著,…
桃山陶実験工房 : ダレでも挑戦
阿木 香/著,宮…
うつわ作り : 趣味の陶芸
新堀 恵理/[著…
写真でわかる図解やきもの教室 : …
増渕 浩二/監修
はじめて桃山陶に挑む : 日本名陶…
日本陶芸倶楽部/…
焼き物実践ガイド : 陶器づくりま…
樋口 わかな/著
混ぜておぼえるはじめての釉薬づくり
野田 耕一/著
陶芸釉薬色見本帖 : すぐつくりた…
田中 見依/監修
はじめての陶芸窯選び
野田 耕一/著
陶芸手づくりのテクニック : 断面…
ジャッキー・アト…
ろくろがいらない陶芸 : やきもの…
季刊「炎芸術」編…
鋳込み入門基礎編
長江 重和/著
すぐわかる名品茶碗の見かた
矢部 良明/著
やきもの作りに挑戦! : 器を作っ…
荒井 明子/著
電動轆轤とことんマスター
野田 耕一/著
基本から学ぶ土と成形
寺田 康雄/著
基礎の陶芸3
田中 見依/監修
基礎の陶芸2
田中 見依/監修
基礎の陶芸1
田中 見依/監修
和風の器 : 遊佐恵子さんのかんた…
遊佐 恵子/著
手びねりの茶碗 : はじめての作陶
朝、昼、晩の器をつくる : 小皿か…
藤井 敬之/著
見てわかる陶芸材料 : 決定版
寺田 康雄/監修…
陶芸ろくろのテクニック : 断面写…
マリー・チャペロ…
はじめての陶芸 : ページをめくる…
小山 弘治/著
プロ好みの器づくり : 料理人の食…
笹井 良隆/著
はじめての陶芸 : 作って楽しみ、…
成美堂出版編集部…
古今東西陶磁器の修理うけおいます
甲斐 美都里/文…
やきものをつくるギョ!紙窯
吉田 明/著
七輪陶芸入門 : 自分で焼ける何で…
吉田 明/著
釉薬と施釉がわかる本実践編
野田 耕一/著
釉薬と施釉がわかる本基本編
野田 耕一/著
自宅でつくるやきもの
谷野 明夫/監修
はじめての磁器作り : 磁器の魅力…
陶磁器の魅力と文化 : 東西やきも…
林 烝治/著
茶碗で知るやきものの見方
杉浦 澄子/監修…
産地別すぐわかるやきものの見わけ方
佐々木 秀憲/監…
灯油・ガス窯を使った焼締焼成の裏ワ…
陶工房編集部/編
暮らしの器をつくる
佐藤 和彦/著
はじめて作る染付の器 : 基礎から…
土を探る : 陶土の基礎知識 : …
季刊「炎芸術」編…
食の器をつくる3
佐藤 和彦/著
陶芸材料全科 : えらぶ つくる
岸野 和矢/著
やきものの仕事
東 潔/著,和田…
はじめて作る粉引の器 : 基礎から…
やきものをつくる滝口和男の手びねり…
滝口 和男/著
ごはんのおいしい陶芸
視覚デザイン研究…
やきものをつくる野焼き
『つくる陶磁郎』…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000348488 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アップルの法則 驚きのアイデアと戦略の秘密 青春新書INTELLIGENCE PI-195 |
著者名 |
林 信行/著
|
書名ヨミ |
アップル ノ ホウソク オドロキ ノ アイデア ト センリャク ノ ヒミツ セイシュン シンショ インテリジェンス |
著者名ヨミ |
ハヤシ ノブユキ |
叢書名 |
青春新書INTELLIGENCE
|
叢書巻次 |
PI-195 |
出版者 |
青春出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥730 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-413-04195-9 |
分類 |
007.3
|
分類 |
007.35
|
件名 |
アップル社 |
内容紹介 |
アップルはどんな未来を思い描いているのか、人々はなぜ、アップル製品が欲しくなるのか-。今日、大きな成功を収めているアップル社の成功の法則、革新的な製品を生み出す秘密を探る。 |
著者紹介 |
フリーのITジャーナリスト兼コンサルタント。マイクロソフト社Webサイトに「Apple's Eye」を連載。著書に「iPhoneショック」「スティーブ・ジョブズ」など。 |
内容細目
前のページへ