検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族が「がん」になったとき真っ先に読む本  誰も教えてくれなかった介護法と心のケア      

著者名 森津 純子/著
著者名ヨミ モリツ ジュンコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  494.5/モ/   112680251一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

494.5 494.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810013649
書誌種別 図書
書名 家族が「がん」になったとき真っ先に読む本  誰も教えてくれなかった介護法と心のケア      
著者名 森津 純子/著
書名ヨミ カゾク ガ ガン ニ ナッタ トキ マッサキ ニ ヨム ホン ダレ モ オシエテ クレナカッタ カイゴホウ ト ココロ ノ ケア  
著者名ヨミ モリツ ジュンコ
出版者 ベストセラーズ
出版地 東京
出版年月 1998.10
ページ数 223p
大きさ 19cm
価格 ¥1295
言語区分 日本語
ISBN 4-584-18359-7
分類 494.5
分類 494.5
件名
内容紹介 慌てるよりも、嘆くよりも、まずすべきことがあります。病人の心のケア、医者や看護婦との良い関係の築きかた、介護を楽しく続けるためのヒント…納得のゆく療養生活を送るための対策をホスピス医が紹介する。
著者紹介 1963年東京都生まれ。筑波大学医学専門学群卒業。日本初の仏教ホスピス、長岡西病院ビハーラ病棟医長等を経て、現在、ひまわりクリニック院長。著書に「ホスピス医の玉手箱」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。