検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本文様図集九谷の紋様   京都書院アーツコレクション 129 デザイン 20  

著者名 中田 善明/著
著者名ヨミ ナカタ ヨシアキ
出版者 京都書院
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  B751.1/ナ/   112617212一般文庫新書棚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陶磁器-日本 図案
751.1 751.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810008040
書誌種別 図書
書名 日本文様図集九谷の紋様   京都書院アーツコレクション 129 デザイン 20  
著者名 中田 善明/著
書名ヨミ ニホン モンヨウ ズシュウ クタニ ノ モンヨウ  キョウト ショイン アーツ コレクション 
著者名ヨミ ナカタ ヨシアキ
叢書名 京都書院アーツコレクション
叢書巻次 129
出版者 京都書院
出版地 京都
出版年月 1998.6
ページ数 255p
大きさ 15cm
価格 ¥1000
言語区分 日本語
ISBN 4-7636-1629-3
分類 751.1
分類 751.1
件名 陶磁器-日本 図案
内容紹介 明治から大正末期にかけて焼かれた九谷焼の図案を多数紹介。陶工が下絵まで描いた最後の時代の貴重な図案、豊かで大胆な彩色と図柄をカラー図版に収める。主な陶工の略伝も紹介。
著者紹介 1934年大阪府生まれ。関西大学経済学部卒業。同人誌『葦』主宰。現在、向陽台高校校長。著書に「千利休」「黄金と禅」など。
累積注記 背・表紙の書名:Japanese design collection Kutani



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。