蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
竹ケ原幸朗研究集成 第1巻 教育のなかのアイヌ民族
|
著者名 |
竹ケ原 幸朗/著
|
著者名ヨミ |
タケガハラ ユキオ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | H316.81/タ/1 | × | 113745962 | 郷土 | Rルーム |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
僕には鳥の言葉がわかる
鈴木 俊貴/著
シマエナガさんの12カ月
山本 光一/著,…
にっぽんスズメ日誌 : NO SU…
中野 さとる/写…
もしも世界からカラスが消えたら
松原 始/著
とことんカラス
BIRDER編集…
にっぽんのメジロ
小宮 輝之/監修…
ニワシドリのひみつをもとめて : …
鈴木 まもる/著
にっぽんのスズメ
小宮 輝之/監修…
まるごとしまえなが
山本 光一/著
にっぽんカラス遊戯 : スーパービ…
松原 始/監修・…
にっぽんツバメ紀行
宮本 桂/写真,…
ニュースなカラス、観察奮闘記
樋口 広芳/著
ツバメのせかい
長谷川 克/著,…
旅するカラス屋
松原 始/[著]
カラスのいいぶん : 人と生きるこ…
嶋田 泰子/著,…
やっぱりそうでしょ札幌のカラス3
中村 眞樹子/著
カラスは飼えるか
松原 始/著
ツバメのひみつ
長谷川 克/著,…
しまえながのきもち
山本 光一/著
どっちが強い!?カラスvsコウモリ…
スライウム/スト…
シマエナガちゃんの日々 : ぼくは…
小原 玲/写真,…
鳥はなぜ鳴く?ホーホケキョの科学
松田 道生/著,…
スズメのくらし
平野 伸明/文・…
なるほどそうだね札幌のカラス2
中村 眞樹子/著
にっぽんスズメ楽園(パラダイス) …
中野 さとる/写…
カラスの文化史
カンダス・サビッ…
カラスのジョーシキってなんだ?
柴田 佳秀/文,…
もっとシマエナガちゃん
小原 玲/著
なんでそうなの札幌のカラス
中村 眞樹子/著
エナガの一生
松原 卓二/文,…
シマエナガさんの12カ月
山本 光一/著,…
にっぽんスズメ散歩 : GO!GO…
ポンプラボ/編,…
にっぽんスズメしぐさ : MOTT…
中野 さとる/写…
シマエナガちゃん
小原 玲/著
にっぽんスズメ歳時記 : WE♥S…
中野 さとる/写…
カラスの教科書
松原 始/[著]
カラスの補習授業
松原 始/著
ツバメの謎 : ツバメの繁殖行動は…
北村 亘/著
カラスのひみつ : 生態と行動のふ…
松原 始/監修
エナガのねぐら
松原 卓二/写真…
極楽鳥全種 : 世界でいちばん美し…
ティム・レイマン…
スズメ : つかず・はなれず・二千…
三上 修/著
世界一賢い鳥、カラスの科学
ジョン・マーズラ…
カラスの教科書
松原 始/著
スズメの謎 : 身近な野鳥が減って…
三上 修/著
ツバメ : 春にくる渡り鳥
亀田 龍吉/著,…
スズメはなぜ人里が好きなのか
大田 眞也/著
カラスの自然史 : 系統から遊び行…
樋口 広芳/編著…
カラスのお宅拝見!
宮崎 学/著
シジュウカラ : 庭にくる小鳥
嶋田 忠/文・写…
モズ : 不思議なわすれもの
嶋田 忠/文・写…
カラスはホントに悪者か
大田 眞也/著
わたしのカラス研究
柴田 佳秀/著
カラスのくらし
菅原 光二/著
ツバメのくらし
菅原 光二/著
ツバメのくらし百科
大田 眞也/著
わたしのスズメ研究
佐野 昌男/著
カラス狂騒曲 : 行動と生態の不思…
今泉 忠明/著,…
スズメの大研究 : 人間にいちばん…
国松 俊英/文,…
カラスとかしこく付き合う法
杉田 昭栄/著
スズメ百態面白帳
大田 真也/著
カラスの大研究 : 都会の悪者か神…
国松 俊英/文,…
オールド・ブルー : 世界に1羽の…
メアリ・テイラー…
ツバメの街
川道 美枝子/著…
家族になったスズメのチュン
竹田津 実/著
ツバメ観察事典
小田 英智/構成…
雪国のスズメ
佐野 昌男/著
新ぼくのくろう
畑 正憲/著
やたら・カラス : カラスについて…
ひろかわ さえこ…
スズメのお宿は街のなか : 都市鳥…
唐沢 孝一/著
コンクリートジャングルのカラスたち…
唐沢 孝一/文と…
カラスはどれほど賢いか : 都市鳥…
唐沢 孝一/著
ヒバリ
本若 博次/文・…
おかえりなさいツバメたち : 都市…
唐沢 孝一/文と…
モズのくらし
菅原 光二/著
カラスのくらし
菅原 光二/著
スズメ
七尾 純/構成,…
ムクドリ巣箱の70日 : 鳥の親子…
吉原 順平/著
ツバメのくらし
菅原 光二/著
ぼくのくろう : ムツゴロウとから…
畑 正憲/[著]…
からす
宮崎 学/写真・…
北海道野幌におけるオホジュリンの蕃…
山階 芳麿/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000555153 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
竹ケ原幸朗研究集成 第1巻 教育のなかのアイヌ民族 |
著者名 |
竹ケ原 幸朗/著
|
書名ヨミ |
タケガハラ ユキオ ケンキュウ シュウセイ キョウイク ノ ナカ ノ アイヌ ミンゾク |
著者名ヨミ |
タケガハラ ユキオ |
各巻書名 |
教育のなかのアイヌ民族 |
出版者 |
社会評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7845-1702-2 |
分類 |
316.81
|
分類 |
316.81
|
件名 |
アイヌ 日本-教育 |
内容紹介 |
近代日本のアイヌ政策を、教育にあらわれた差別と同化の問題を問い返す視点から明らかにし、明治期の国定教科書のアイヌ記述を分析、現代にも通じる問題点を詳述する。 |
著者紹介 |
1948〜2008年。北海道生まれ。国学院大学文学部史学科卒業。四国学院大学文学部教授。近現代アイヌ教育史の通史像の構築、文献目録の編さんなどを行う。 |
内容細目
-
1 近代日本のアイヌ教育
同化教育の思想と実践
16-60
-
-
2 近代日本のアイヌ「同化」政策
61-100
-
-
3 近現代アイヌ教育の歴史像のために
101-106
-
-
4 アイヌ教育(史)研究の視点
110-115
-
-
5 遠藤正明のアイヌ教授実践と開発主義教授法
札幌県のアイヌ教育をめぐって
116-134
-
-
6 上川第五尋常小学校関係史料
135-157
-
-
7 小学校用社会科教科書に描かれた<アイヌ民族>
162-182
-
-
8 虚構としての<あいぬの風俗>
185-233
-
-
9 地理教科書のなかのアイヌ像
日本人のアイヌ認識の形成
234-244
-
-
10 小学生のアイヌ観
245-253
-
-
11 宇野浩二の児童文学とアイヌ
被抑圧民衆・民族への関心
254-257
-
前のページへ