蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どうぶつのお墓をなぜつくるか ペット埋葬の源流・動物塚
|
著者名 |
依田 賢太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヨダ ケンタロウ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 645/ヨ/ | | 114675168 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語-語源 ことわざ 日本語-慣用語句
語源図鑑 : この日本語、どこから…
猫野 シモベ/著
すごい!ことわざ図鑑 : マンガで…
北澤 篤史/著,…
世界の故事名言ことわざ : 総解説…
江川 卓/[ほか…
世界のねこことわざ
noritama…
むげんことわざものがたり
大串 ゆうじ/[…
慣用句がわかる
藤子・F・不二雄…
ことわざ絵つづりいろはかるた
大田垣 晴子/著
頭じゃロシアはわからない : 諺で…
小林 和男/著
天気のことわざは本当に当たるのか考…
猪熊 隆之/著
おばあちゃんは猫でテーブルを拭きな…
金井 真紀/著
ことわざから出会う心理学
今田 寛/編著
諺から学ぶ日本語と中国語
董 紅俊/監修,…
日本語の起源 : ヤマトコトバをめ…
近藤 健二/著
ワケあり!?なるほど語源辞典
冨樫 純一/監修…
世界のことわざ : ものの見方が変…
時田 昌瑞/監修
世界のふしぎなことわざ図鑑 : 3…
北村 孝一/著,…
心が豊かになる日本の美しい言葉の由…
高橋 こうじ/著
楽しく学ぶ故事・ことわざ集
中島 武久/著
座右のことわざ365 : 世界の知…
話題の達人倶楽部…
語彙力がどんどん身につく語源ノート
話題の達人倶楽部…
絵っ?でみることわざ・慣用句 : …
はせ みつこ/著…
「言いたいこと」から引ける慣用句・…
西谷 裕子/編
ことわざしょうてんがい
かんべ あやこ/…
まんが慣用句事典
深谷 圭助/監修
世界ことわざ比較辞典
日本ことわざ文化…
まんがことわざ事典
深谷 圭助/監修
ことわざヒーロー★だるマン : こ…
塚本 やすし/作…
五感にひびく日本語
中村 明/著
切り身なのになぜ刺身? : 知って…
語源の謎研究会/…
ミニマムで学ぶスペイン語のことわざ
星野 弥生/著,…
ミニマムで学ぶドイツ語のことわざ
藤村 美織/著,…
日英・慣用句の文化事典
山田 雅重/著,…
それも知りたい!慣用句
吉橋 通夫/文,…
このことわざ、科学的に立証されてい…
堀田 秀吾/著
慣用句キャラクター図鑑 : 見てわ…
深谷 圭助/監修…
白川静さんに学ぶこれが日本語
小山 鉄郎/著
ことわざキャラクター図鑑 : 見て…
深谷 圭助/監修…
大きな字の美しい日本語選び辞典
人生を豊かにする英語の諺 : 先人…
森山 進/著
アフリカのことわざ
アフリカのことわ…
学研新レインボー写真でわかるはじめ…
すみっコぐらしのことわざ108
有沢 ゆう希/著…
本当にある!変なことわざ図鑑
森山 晋平/文,…
生物学の基礎はことわざにあり : …
杉本 正信/著
ことわざのタマゴ : 当世コトワザ…
時田 昌瑞/著
オックスフォード英語ことわざ・名言…
ジェニファー・ス…
気象災害から身を守る大切なことわざ…
弓木 春奈/著
授業がもっと楽しくなる!学校で使い…
時田 昌瑞/監修…
日英ことわざ文化事典
山田 雅重/著,…
知れば恐ろしい日本人のことば : …
日本語倶楽部/編
日本の言葉の由来を愛おしむ : 語…
高橋 こうじ/著
誰も知らない世界のことわざ
エラ・フランシス…
思わず使ってみたくなる知られざるこ…
時田 昌瑞/著
新明解故事ことわざ辞典
三省堂編修所/編
名言・格言・ことわざ辞典
増井 金典/著
考える力を育てる ちいさなことわざ…
ココロを育てる ちいさなことわざ絵…
遊びの語源と博物誌
小林 祥次郎/著
刀と日本語 : 刀からうまれた日本…
調所 一郎/著
段取りの“段”はどこの“段”? :…
荒田 雅之/著,…
仏教からはみだした日常語 : 語源…
小林 祥次郎/著
サランラップのサランって何? : …
金澤 信幸/[著…
へのかっぱ : 慣用句えほん
飯野 和好/作
目でみることば[3]
おかべ たかし/…
ことわざで働き方を考えよう
戸田 智弘/著
笑謡 : 現代語訳と解説
大場 柯風/著
アマタツさん、ネコが顔を洗うと雨が…
天達 武史/著,…
中国ことわざばなし : 古為今用 …
楊 逸/著
和食ことわざ事典
永山 久夫/著
慣用句・故事ことわざ・四字熟語使い…
東京書籍編集部/…
しゃれことば事典
相羽 秋夫/著
はじめてのことわざ辞典 : なかま…
小学館国語辞典編…
人名ではない人名録 : 語源探索
小林 祥次郎/著
語源に隠された日本史 : この国の…
武光 誠/著
辞書から消えたことわざ
時田 昌瑞/著
慣用句・故事ことわざ辞典
謡口 明/監修
目でみることば2
おかべ たかし/…
動物にたとえる英語表現事典
山田 雅重/著
まんが知らなかった!ことばの成り立…
よだ ひでき/著
大きな字のことわざ辞典
バラ肉のバラって何? : 誰かに教…
金澤 信幸/[著…
目でみることば[1]
おかべ たかし/…
ことわざ辞典
学研辞典編集部/…
慣用句ショウ
中川 ひろたか/…
写真で読み解く語源大辞典
沖森 卓也/監修
十二支(えと)の動物たちの生き方事…
加藤 迪男/編
「言いたいこと」から引ける慣用句・…
西谷 裕子/編
アロハの贈りもの : つよくてやさ…
トニー・タウヴェ…
仏教ことわざ辞典 : 簡潔で含蓄の…
割田 剛雄/文,…
故事俗信ことわざ大辞典
北村 孝一/監修…
わざわざことわざ
五味 太郎/作
小学生のためのことわざをおぼえる辞…
川嶋 優/編集,…
新レインボー写真でわかる慣用句辞典
新明解語源辞典
小松 寿雄/編,…
知ってびっくり!ことわざはじまり物…
汐見 稔幸/監修
写真で読み解くことわざ大辞典
倉島 節尚/監修
知ってびっくり!ことばのはじまり物…
汐見 稔幸/監修
三省堂故事ことわざ・慣用句辞典
三省堂編修所/編
ことわざショウ続
中川 ひろたか/…
のこりものにはふくがある
いもと ようこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000288955 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どうぶつのお墓をなぜつくるか ペット埋葬の源流・動物塚 |
著者名 |
依田 賢太郎/著
|
書名ヨミ |
ドウブツ ノ オハカ オ ナゼ ツクルカ ペット マイソウ ノ ゲンリュウ ドウブツズカ |
著者名ヨミ |
ヨダ ケンタロウ |
出版者 |
社会評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7845-1329-1 |
分類 |
645
|
分類 |
645
|
件名 |
家畜 動物 供養 記念碑 |
内容紹介 |
日本には昔から多くの動物の墓や碑があり、人間と同じように動物を弔うのは、自分も自然の一部と考える日本人の自然観に基づいている…。全国の「動物塚」から、現代のペット埋葬につながる動物観を考察する一冊。 |
著者紹介 |
1939年山梨県生まれ。東京理科大学理学部応用化学科卒業。京都大学工学博士。スタンフォード大学客員研究員などを経て、東海大学開発工学部教授。専門は医用生体工学。 |
内容細目
前のページへ