蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英国短篇小説の愉しみ 2 小さな吹雪の国の冒険
|
著者名 |
西崎 憲/編
|
著者名ヨミ |
ニシザキ ケン |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1999.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 933/エイ/2 | | 114005614 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810272424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英国短篇小説の愉しみ 2 小さな吹雪の国の冒険 |
著者名 |
西崎 憲/編
|
書名ヨミ |
エイコク タンペン ショウセツ ノ タノシミ チイサナ フブキ ノ クニ ノ ボウケン |
著者名ヨミ |
ニシザキ ケン |
各巻書名 |
小さな吹雪の国の冒険 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.2 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-83182-7 |
分類 |
933
|
分類 |
933.68
|
件名 |
小説(イギリス)-小説集 |
内容紹介 |
十八世紀作家の思いがけない新鮮さ、文学史上の大家の奥深い面白さ、知られざる作家が残したきらめき。十八世紀から今世紀半ばまでのイギリス短編小説から選りすぐった訳し下ろしコレクション。 |
著者紹介 |
1955年青森県生まれ。英米文学研究家、翻訳家。 |
累積注記 |
表紙の書名:A collection of English short stories |
内容細目
-
1 ルークリーシァ・スミスの兵士
1-6
-
-
2 オーリーリアの不運な恋人
7-9
-
-
3 キャラヴェラス郡の跳び蛙が評判になる
10-16
-
-
4 悪たれ小僧の話
17-20
-
-
5 列車内の人食い事件
21-30
-
-
6 ナイアガラの一日
31-37
-
-
7 カピトリヌス神殿にあるヴィーナスの伝説
38-43
-
-
8 テネシー州のジャーナリズム
44-50
-
-
9 奇妙な夢
51-59
-
-
10 大牛肉契約の真相
60-66
-
-
11 農業新聞を私はどんなふうに編集したか
67-72
-
-
12 中世のロマンス
73-80
-
-
13 私の時計
81-83
-
-
14 経済学
84-89
-
-
15 科学か幸運か
90-92
-
-
16 模範少年の話
93-97
-
-
17 バック・ファンショーの葬式
98-106
-
-
18 老いぼれ羊の話
107-112
-
-
19 トム・クォーツ
113-116
-
-
20 ある裁判
117-122
-
-
21 サイモン・エリクソンの苦難
123-129
-
-
22 真実の話
130-135
-
-
23 マックウィリアムズ夫妻と膜性喉頭炎の経験
136-142
-
-
24 少年少女のための内容豊かなおとぎ話
143-161
-
-
25 押売りの話
162-168
-
-
26 アロンゾ・フィッツ・クラレンスとロザナ・エッセルトンの恋物語
169-188
-
-
27 従軍失敗私記
189-208
-
-
28 人間とは何か
209-292
-
-
29 ストームフィールド船長の天国訪問記抄
293-333
-
-
30 寓話
334-336
-
前のページへ