検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教師は敗戦をどうむかえたのか  苦悩と模索の日々--2年間の教育日誌      

著者名 永井 健児/著
著者名ヨミ ナガイ ケンジ
出版者 教育史料出版会
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  370.4/ナ/   112796602一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石ノ森 章太郎
料理
596 596

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810029531
書誌種別 図書
書名 教師は敗戦をどうむかえたのか  苦悩と模索の日々--2年間の教育日誌      
著者名 永井 健児/著
書名ヨミ キョウシ ワ ハイセン オ ドウ ムカエタ ノカ クノウ ト モサク ノ ヒビ ニネンカン ノ キョウイク ニッシ  
著者名ヨミ ナガイ ケンジ
出版者 教育史料出版会
出版地 東京
出版年月 1999.7
ページ数 281p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-87652-365-7
分類 370.4
分類 370.4
件名 教育
内容紹介 戦争直後の学校現場、教師の精神と生活、さらには子供たちの敗戦への態度などを、生き生きと、そしてリリシズム溢れる文章で綴る。朝日新聞社72年刊「あゝ国民学校」の改題。
著者紹介 1928年群馬県生まれ。新東宝を主にフリーの美術助手として働いた後、商業空間プロデューサーとして、商業施設デザインなどで活躍。著書に「十六歳の太平洋戦争」など。
累積注記 「あゝ国民学校」(朝日新聞社 1972年刊)の改題



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。