蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 180.9/ダ/ | | 112500178 | 一般 | 書庫 |
○ |
2 |
江別 | 在庫 | 180.9/ダ/ | | 112479688 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ ゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ 藤田 省吾
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710014589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダライ・ラマ生き方の探究 |
著者名 |
ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ/著
ゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ/共訳
藤田 省吾/共訳
|
書名ヨミ |
ダライ ラマ イキカタ ノ タンキュウ |
著者名ヨミ |
ダライ ラマ ジュウヨンセイ テンジン ギャツォ |
出版者 |
春秋社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-393-13320-X |
分類 |
180.9
|
分類 |
180.9
|
件名 |
チベット仏教 |
内容紹介 |
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が、人間としての生きるべき道を、身近な例を挙げて具体的に説き示す。若き日の名説法を幻の録音テープから翻訳した。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。1940年ラサのポタラ宮で即位。中国人民解放軍の侵攻によりインドへ亡命、チベット独立運動の指導者。89年ノーベル平和賞受賞。 |
内容細目
前のページへ