検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火星雑学ノート  人類は赤い星をめざす--火星ミッション最前線      

著者名 中村 浩美/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロミ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  445.3/ナ/   112454616一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

火星

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710010016
書誌種別 図書
書名 火星雑学ノート  人類は赤い星をめざす--火星ミッション最前線      
著者名 中村 浩美/著
書名ヨミ カセイ ザツガク ノート ジンルイ ワ アカイ ホシ オ メザス カセイ ミッション サイゼンセン  
著者名ヨミ ナカムラ ヒロミ
出版者 ダイヤモンド社
出版地 東京
出版年月 1997.6
ページ数 262p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-478-85013-5
分類 445.3
分類 445.3
件名 火星
内容紹介 なぜ火星探査が必要なのか、人類は火星をどのように観てきたのか、火星はどこまで解明されどんな謎が残っているのか。人類と地球、宇宙の来し方行く末を知るためにも、興味つきない火星探査の歴史と最前線。
著者紹介 1946年札幌市生まれ。科学ジャーナリスト、航空評論家など幅広い分野で活動。著書に「旅客機雑学ノート」「衛星情報が世界を変えた」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。