検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森のゲリラ宮沢賢治        

著者名 西 成彦/著
著者名ヨミ ニシ マサヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  910.268/ミ/   112337498一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710004708
書誌種別 図書
書名 森のゲリラ宮沢賢治        
著者名 西 成彦/著
書名ヨミ モリ ノ ゲリラ ミヤザワ ケンジ   
著者名ヨミ ニシ マサヒコ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 1997.2
ページ数 190p
大きさ 20cm
価格 ¥2200
言語区分 日本語
ISBN 4-00-025282-8
分類 910.268
分類 910.268
個人件名 宮沢 賢治
内容紹介 中央と地方、都会と農村の混交文学であり、日本文学の越境をもっとも言われている賢治の作品の分析をとおして、地球文化全体の複数性への理解の足がかりとする。宮沢賢治を世界文学のスケールで考察するこころみ。
著者紹介 1955年生まれ。東京大学教養学部教養学科フランス科卒業。同大学院博士課程退学。熊本大学文学部助教授。専攻はポーランド文学・比較文学。著書に「ラフカディオ・ハーンの耳」など。



内容細目

1 東北文学論   1-18
2 カフカ雑種的思考・複数の胸さわぎ   19-25
3 コンラッドさまよえるポーランド文学   26-32
4 植民地の擬人法   33-50
5 音楽と食文化   51-54
6 植民地主義のはじまり   55-72
7 プロスペリズムの終わり   73-86
8 ガラクタとしてガラクタに接する   87-98
9 新山人文学論   99-120
10 ベーリング鉄道から銀河鉄道へ   121-146
11 冷戦と文学   147-160
12 クレオールな文学   161-186
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。