検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変容する日米安保政策コミュニティー  第2回読売論壇新人賞入選論文集      

著者名 村田 晃嗣/[ほか]著
著者名ヨミ ムラタ コウジ
出版者 読売新聞社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  304/ヘ/   112336961一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810293934
書誌種別 図書
書名 エドヴァール・ムンク  1863-1944 タッシェン・ニューベーシックアートシリーズ     
著者名 ウルリヒ・ビショフ/著 [Kazuko Isobe/訳]
書名ヨミ エドヴァール ムンク センハッピャクロクジュウサン センキュウヒャクヨンジュウヨン タッシェン ニュー ベーシック アート シリーズ 
著者名ヨミ ウルリヒ ビショフ
叢書名 タッシェン・ニューベーシックアートシリーズ
出版者 タッシェン・ジャパン
出版地 東京
出版年月 2002.4
ページ数 96p
大きさ 23cm
価格 ¥1000
言語区分 日本語
ISBN 4-88783-128-5
分類 723.3894
分類 723.3894
個人件名 Munch Edvard
内容紹介 私は、自分の内なる目に影響を与えた線と色を描いた。何も加えず、もはや目の前で見ることのできない細部を省略し、記憶から描いた…。「叫び」などで知られるノルウェーの画家ムンクの作品と生涯。



内容細目

1 変容する日米安保政策コミュニティー   9-30
村田 晃嗣/著
2 日米安保「不要論」から検証する日米安保体制   31-64
神保 謙/著
3 美しい日本の創造を目指して   65-90
袖川 芳之/著
4 湾岸戦争の教訓と予防外交   91-124
平井 照水/著
5 情報化社会の教育における責任と課題   125-156
福田 豊子/著
6 ポスト保守本流路線の座標軸   157-185
真柄 昭宏/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。