蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 783.7/タ/ | | 114520026 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000088366 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大旗は海峡を越えた 駒大苫小牧野球部の軌跡 |
著者名 |
田尻 賢誉/著
|
書名ヨミ |
タイキ ワ カイキョウ オ コエタ コマダイ トマコマイ ヤキュウブ ノ キセキ |
著者名ヨミ |
タジリ マサタカ |
出版者 |
日刊スポーツ出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8172-0232-7 |
分類 |
783.7
|
分類 |
783.7
|
件名 |
駒大苫小牧野球部 |
内容紹介 |
04年夏、駒大苫小牧は全国4146校の頂点に立った。甲子園での北海道勢初めての優勝。第1回大会から89年、ついに深紅の大旗が津軽海峡を越えた。いかにして特別な存在になったのか。駒大苫小牧野球部の記録。 |
著者紹介 |
1975年神戸市生まれ。学習院大学卒業。スポーツライターとして高校野球、プロ野球など幅広く取材、執筆活動を行う。 |
内容細目
前のページへ