検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解隷書入門        

著者名 小原 俊樹/編
著者名ヨミ オハラ トシキ
出版者 木耳社
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 豊幌在庫  728.4/ズ/   112252929一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書道 隷書
728.4 728.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610012299
書誌種別 図書
書名 図解隷書入門        
著者名 小原 俊樹/編
書名ヨミ ズカイ レイショ ニュウモン   
著者名ヨミ オハラ トシキ
出版者 木耳社
出版地 東京
出版年月 1996.8
ページ数 129p
大きさ 26cm
価格 ¥2136
言語区分 日本語
ISBN 4-8393-2660-6
分類 728.4
分類 728.4
件名 書道 隷書
内容紹介 現代生活の中で隷書はどのような役割を果たしているのか。隷書の古典美から隷書作品の制作までわかりやすく解説。隷書の基本から応用まで、作品を写真で多数紹介しながら解説した入門書。
著者紹介 1953年長野県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。書家。福岡教育大学書道科助手。著書に「書道史概説」「美術と教育」「図解行書の書き方」「図解篆書の書き方」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。