蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
印旛のことば 印西地方の方言と印旛郡方言地図 ふるさと文庫
|
著者名 |
阿部 義雄/著
|
著者名ヨミ |
アベ ヨシオ |
出版者 |
崙書房出版
|
出版年月 |
1996.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 818.35/ア/ | | 112178280 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610009523 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
印旛のことば 印西地方の方言と印旛郡方言地図 ふるさと文庫 |
著者名 |
阿部 義雄/著
|
書名ヨミ |
インバ ノ コトバ インザイ チホウ ノ ホウゲン ト インバグン ホウゲン チズ フルサト ブンコ |
著者名ヨミ |
アベ ヨシオ |
叢書名 |
ふるさと文庫
|
出版者 |
崙書房出版
|
出版地 |
流山 |
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
170p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1165 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8455-0169-4 |
分類 |
818.35
|
分類 |
818.35
|
件名 |
日本語-方言-千葉県 |
内容紹介 |
生まれ育ったこの地の方言の源流を探った書。焚火をカナヤキというのは、木の小枝をカナギといい、それを焼いたから…等、生活と密着した方言を辿るのは楽しい。郊外の激変地区の失われつつある方言の記録。 |
内容細目
前のページへ