検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蒲原の暮らしのことば  新潟方言誌      

著者名 野口 幸雄/著
著者名ヨミ ノグチ ユキオ
出版者 新潟日報事業社(発売)
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  818.41/ノ/   114589146一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Theresa of Calcutta
Theresa of Calcutta
598.3 598.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000188784
書誌種別 図書
書名 蒲原の暮らしのことば  新潟方言誌      
著者名 野口 幸雄/著
書名ヨミ カンバラ ノ クラシ ノ コトバ ニイガタ ホウゲンシ  
著者名ヨミ ノグチ ユキオ
出版者 新潟日報事業社
出版地 新潟
出版年月 2006.7
ページ数 226p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
言語区分 日本語
ISBN 4-86132-174-3
分類 818.41
分類 818.41
件名 日本語-方言-新潟市
内容紹介 著者の生育地である、新潟市西酒屋の方言語彙の研究をまとめたもの。著者自身が昭和初期の言語形成期において、聞いたりしゃべったりしていた方言を、少年時代の体験もからませて記述する。
著者紹介 昭和2年新潟市生まれ。國學院大學で国語学を専攻し、卒業論文で生育地の方言を研究。下越各地の中・高校に勤務する傍ら方言を研究。国立国語研究所地方研究員として新潟県の方言調査を担当。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。