検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老いを光らせるために        

著者名 松永 伍一/著
著者名ヨミ マツナガ ゴイチ
出版者 大和書房
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  914.6/マ/   112167564一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610007368
書誌種別 図書
書名 老いを光らせるために        
著者名 松永 伍一/著
書名ヨミ オイ オ ヒカラセル タメ ニ   
著者名ヨミ マツナガ ゴイチ
出版者 大和書房
出版地 東京
出版年月 1996.5
ページ数 230p
大きさ 20cm
価格 ¥1553
言語区分 日本語
ISBN 4-479-01089-0
分類 914.6
分類 914.6
内容紹介 やがてくる老いとその先にある死に対して、人はどう向き合えばいいのか。先人たちの生と死にふれあいながら、現代人に「生きる物差し」を手わたす座右のバイブル。詩人の感性がひかる文章。
著者紹介 1930年福岡県生まれ。県立八女高校卒業。詩人、評論家。著書に「日本農民詩史」「日本の子守歌」「天正の虹」「光の誘惑」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。