検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石宝殿  古代史の謎を解く      

著者名 間壁 忠彦/著
著者名ヨミ マカベ タダヒコ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  210.2/マ/   112152947一般書庫   

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610004359
書誌種別 図書
書名 石宝殿  古代史の謎を解く      
著者名 間壁 忠彦/著 間壁 葭子/著
書名ヨミ イシ ノ ホウデン コダイシ ノ ナゾ オ トク  
著者名ヨミ マカベ タダヒコ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版地 神戸
出版年月 1996.3
ページ数 237p
大きさ 19cm
価格 ¥1456
言語区分 日本語
ISBN 4-87521-205-4
分類 210.2
分類 216.4
件名 石の宝殿及び竜山石採石遺跡
内容紹介 兵庫県の高砂市生石神社御神体である謎の石造品・石宝殿。考古学辞典にも百科事典にも出ていない宝殿という語。古墳時代の石棺の石材産地・形態の変化を緻密に洗い出すことで、その謎がひとつずつ解明される。
著者紹介 1932年岡山県生まれ。倉敷考古館長。著書に「倉の中から倉敷みれば」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。