検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

趣味の日本刀        

著者名 大河内 常平/共著
著者名ヨミ オオコウチ ツネヒラ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1963.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  756.6/シ/   113178776一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江別市-友好都市(土佐市) 土佐市-交流事業
江別市-友好都市(土佐市) 土佐市-交流事業
379.3 318.1 379.3 318.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810414875
書誌種別 図書
書名 趣味の日本刀        
著者名 大河内 常平/共著 柴田 光男/共著
書名ヨミ シュミ ノ ニホントウ   
著者名ヨミ オオコウチ ツネヒラ
出版者 雄山閣出版
出版地 東京
出版年月 1963.3
ページ数 295p
大きさ 26cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
分類 756.6
分類 756.6
件名 刀剣



内容細目

1 人類と発酵食   9-22
藤本 武/著 横山 智/著 山本 宗立/著
2 酸っぱさに憑かれた人びと   エチオピアのパン類をめぐって   24-38
藤本 武/著
3 酒を主食にするネパールとエチオピアの人びとの暮らし   40-61
砂野 唯/著
4 牧畜民の発酵乳加工とその利用   64-81
平田 昌弘/著
5 魚の発酵食をめぐる民族の接触と受容   カンボジア周縁地域を事例に   82-104
山崎 寿美子/著
6 近代化・グローバル化による味の変容   タイの調味料文化   106-121
大澤 由実/著
7 ラオスの味、パデークの科学   122-136
丸井 淳一朗/著
8 納豆はおかずか、調味料か?   日本と東南アジアの地域間比較   138-160
横山 智/著
9 茶を漬けて食べる   タイ北部の「嚙み茶」文化とその変容   162-177
佐々木 綾子/著
10 モンゴル国の馬乳酒「アイラグ」   178-193
森永 由紀/著
11 東南アジアの餅麴になぜ新大陸起源の唐辛子が用いられるのか   194-212
山本 宗立/著
12 フィールド発酵食品学の創出に向けて   214-229
横山 智/著 山本 宗立/著 藤本 武/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。