検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

素粒子の統一理論に向かって   岩波科学ライブラリー 20    

著者名 西島 和彦/著
著者名ヨミ ニシジマ カズヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  429.6/ニ/   112007927一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

素粒子
素粒子
429.6 429.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009510003447
書誌種別 図書
書名 素粒子の統一理論に向かって   岩波科学ライブラリー 20    
著者名 西島 和彦/著
書名ヨミ ソリュウシ ノ トウイツ リロン ニ ムカッテ  イワナミ カガク ライブラリー 
著者名ヨミ ニシジマ カズヒコ
叢書名 岩波科学ライブラリー
叢書巻次 20
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 1995.2
ページ数 120p
大きさ 19cm
価格 ¥971
言語区分 日本語
ISBN 4-00-006520-3
分類 429.6
分類 429.6
件名 素粒子
内容紹介 素粒子論の標準理論は、世界の物理学者のどのような思索とアイディアと努力によって作られたのか。湯川理論から標準理論までの素粒子論半世紀の発展と論理と歴史とを自らの体験を織りまぜ鮮やかに描く。
著者紹介 1926年茨城県生まれ。現在、中央大学理工学部教授、東京大学・京都大学名誉教授。専門は素粒子論。著書に「相対論的量子力学」「力学系と自然法則」「場の理論」などがある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。