検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガラスの塔   ハヤカワ文庫 SF 294    

著者名 ロバート・シルヴァーバーグ/著
著者名ヨミ ロバート シルヴァーバーグ
出版者 早川書房
出版年月 1978.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  B933/シル/   110208444一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・シルヴァーバーグ 岡部 宏之

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810223022
書誌種別 図書
書名 塔と橋  構造芸術の誕生      
著者名 D.P.ビリントン/著 伊藤 学/監訳 杉山 和雄/監訳 海洋架橋調査会/訳
書名ヨミ トウ ト ハシ コウゾウ ゲイジュツ ノ タンジョウ  
著者名ヨミ D P ビリントン
出版者 鹿島出版会
出版地 東京
出版年月 2001.8
ページ数 298p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-306-04420-3
分類 510
分類 510
件名 土木工学 建築美学 橋梁 塔
内容紹介 橋、塔、ヴォールトなどの公共建造物にも構造芸術と呼ぶに値するものがあり、それらは絵画・彫刻などと対等である。具体的な構造物について、構造芸術とは何か、どのようにして生れてきたのかを明らかにする。
著者紹介 1927年生まれ。プリンストン大学卒業。プリンストン大学教授。アメリカ土木学会名誉会員。これまでに、すぐれた教育者に贈られる各種の賞を受賞している。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。