検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガラス器を楽しむ  きらめきと透明感の世界へのいざない 講談社カルチャーブックス 83    

出版者 講談社
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  751.5/ガ/   111731071一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ガラス工芸
ガラス工芸
751.5 751.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009310011792
書誌種別 図書
書名 ガラス器を楽しむ  きらめきと透明感の世界へのいざない 講談社カルチャーブックス 83    
書名ヨミ ガラスキ オ タノシム キラメキ ト トウメイカン ノ セカイ エノ イザナイ コウダンシャ カルチャー ブックス 
叢書名 講談社カルチャーブックス
叢書巻次 83
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 1993.9
ページ数 136p
大きさ 21cm
価格 ¥1456
言語区分 日本語
ISBN 4-06-198089-0
分類 751.5
分類 751.5
件名 ガラス工芸
内容紹介 きらきらと繊細に華やいで、あるいは透き通って涼しげに…わが国にも若手ガラス作家が育ち、多彩な作品を生み出している。食卓での使い方、ガラス工房を訪ねる旅、現代の名品、コレクションの紹介など楽しいガラス器入門書。
累積注記 監修:岡本文一



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。