検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太神楽  寄席とともに歩む日本の芸能の原点      

著者名 鏡味 仙三郎/著
著者名ヨミ カガミ センザブロウ
出版者 原書房
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  779.7/カ/   115538738一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クルト・マール トーマス・ツィーグラー 新朗 恵
精神分析
723.359 723.359

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001511472
書誌種別 図書
書名 太神楽  寄席とともに歩む日本の芸能の原点      
著者名 鏡味 仙三郎/著
書名ヨミ ダイカグラ ヨセ ト トモ ニ アユム ニホン ノ ゲイノウ ノ ゲンテン  
著者名ヨミ カガミ センザブロウ
出版者 原書房
出版地 東京
出版年月 2019.12
ページ数 197p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN 4-562-05719-1
分類 779.7
分類 779.7
件名 大道芸 寄席
個人件名 鏡味 仙三郎
内容紹介 神事にして最古の芸能ともいわれる太神楽。その歴史から華麗な技芸、寄席での交遊録に至るまで、名人仙三郎が自身の半生とともに語る。江戸太神楽最長老・鏡味健二郎、声優・田中真弓との対談や、貴重な写真も多数収録。
著者紹介 1946年岩手県生まれ。太神楽師。鏡味仙三郎社中を結成し、寄席の高座に立つ。太神楽曲芸協会会長、一般社団法人落語協会理事。



内容細目

1 指令コード   7-124
クルト・マール/著
2 四恒星帝国の暴動   125-258
トーマス・ツィーグラー/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。