蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
市民のための裁判入門 PHP新書 517
|
著者名 |
井上 薫/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ カオル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
江別 | 在庫 | S327/イ/ | | 114763782 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
一日一語、はじめて読む人の論語入門…
安岡 定子/著
論語と算盤 : 詳解全訳
渋沢 栄一/著,…
論語 生き方を求め : 中学生・高…
有田 桂子/著
図解大人のための論語 : 2500…
遠越 段/著
渋沢栄一の論語と算盤
加地 伸行/監修
論語 : 孔子の言葉はいかにつくら…
渡邉 義浩/著
孔子先生が教えるこども論語
ペズル/文,安岡…
孔丘
宮城谷 昌光/著
論語のおさらい
山口 謠司/著
「論語」の教え : 豊かな心で生き…
佐久 協/著
育てる力 : 栗山英樹『論語と算盤…
栗山 英樹/著
「論語」2000年の誤訳
佐久 協/著
論語と算盤上
渋沢 栄一/著,…
論語と算盤下
渋沢 栄一/著,…
日に日に新たに亦楽しからずや : …
新田 修/著,佐…
論語集注4
朱 熹/[著],…
図説孔子 : 生涯と思想
孔 祥林/著,浅…
全訳論語
山田 史生/著
論語集注3
朱 熹/[著],…
論語集注2
朱 熹/[著],…
生きる力がわく「論語の授業」 : …
江藤 茂博/編,…
論語集注1
朱 熹/[著],…
天翔ける論語 : 学問の精髄に貫き…
五十嵐 政行/[…
面白いほどよくわかる論語 : 時代…
石田 琢智/監修
ためになる論語の世界
佐久 協/監修
論語入門
井波 律子/著
声に出して読みたい論語
齋藤 孝/著
こどもと楽しむマンガ論語
打越 竜也/監修…
「論語」を生かす私の方法 : 渋沢…
渋沢 栄一/著,…
今すぐ使える!やさしい「論語」 :…
境野 勝悟/著
論語と算盤 : 現代語訳
渋沢 栄一/著,…
こども論語塾 : 親子で楽し…その3
安岡 定子/著,…
『論語』にまなぶ人間の品位
井出 元/監修
「あたりまえ」だけど大切にしたい人…
根本 浩/著
こども論語塾 : 親子で楽し…その2
安岡 定子/著,…
四字熟語で読む論語
諏訪原 研/著
面白いほどよくわかる論語 : 日常…
石田 琢智/監修
上代支那正楽考 : 孔子の音楽論
江 文也/著
論語を楽しんで生かす本 : 生き方…
佐久 協/監修,…
こども論語塾 : 親子で楽しむ
安岡 定子/著,…
声で読む論語・孟子
鎌田 正/著
論語珠玉の三十章
【ユハズ】 和順…
論語
加地 伸行/[著…
孔子の哲学 : 「仁」とは何か
石川 忠司/[著…
中野孝次の論語
中野 孝次/著
孔子と論語がわかる事典 : 読む・…
井上 宏生/著
陋巷に在り13
酒見 賢一/著
呪の思想 : 神と人との間 : 白…
白川 静/著,梅…
論語下
桑原 武夫/著
論語上
桑原 武夫/著
陋巷に在り12
酒見 賢一/著
論語
狩野 直禎/著
陋巷に在り11
酒見 賢一/著
論語の新しい読み方
宮崎 市定/著,…
現代語訳論語
宮崎 市定/著
孔子演義
丁 寅生/著,孔…
休日にじっくり読む「論語」 : 頭…
中島 孝志/著
陋巷に在り10
酒見 賢一/著
論語に学ぶ「人の道」
ビル・トッテン/…
陋巷に在り9
酒見 賢一/著
人間らしく生きる
町田 静隆/著
陋巷に在り8
酒見 賢一/著
人生は論語に窮まる
谷沢 永一/著,…
陋巷に在り7
酒見 賢一/著
陋巷に在り6
酒見 賢一/著
論語の新しい読み方
宮崎 市定/著
陋巷に在り5
酒見 賢一/著
陋巷に在り4
酒見 賢一/著
真説 人間孔子
孔 祥林/著,孔…
孔子 : 聖としての世俗者
H.フィンガレッ…
陋巷に在り3
酒見 賢一/著
論語徴2
荻生 徂徠/[著…
論語徴1
荻生 徂徠/[著…
陋巷に在り2
酒見 賢一/著
ひろさちやが聞く論語
ひろ さちや/著…
陋巷に在り1
酒見 賢一/著
孔子
金谷 治/[著]
素顔の孔子
孔 健/著
如是我聞 孔子伝下
諸橋 轍次/著
如是我聞 孔子伝上
諸橋 轍次/著
孔子 : 日本人にとって『論語』と…
山本 七平/[ほ…
孔子
和辻 哲郎/著
論語
久米 旺生/著
論語と算盤
渋沢 栄一/述,…
論語の世界
加地 伸行/編
『論語』その裏おもて
駒田 信二/著
論語講義1
渋沢 栄一/[著…
論語物語
下村 湖人/[著…
論語講義7
渋沢 栄一/[著…
論語講義6
渋沢 栄一/[著…
論語講義5
渋沢 栄一/[著…
論語講義4
渋沢 栄一/[著…
論語講義3
渋沢 栄一/[著…
中国詩文選 : 論語4
桑原 武夫/著
孔子批判 : 付・魯迅の孔孟批判抄…
中国通信社/訳,…
孔子
和辻 哲郎/著
東洋の思想家たち
邱 永漢/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000361749 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市民のための裁判入門 PHP新書 517 |
著者名 |
井上 薫/著
|
書名ヨミ |
シミン ノ タメ ノ サイバン ニュウモン ピーエイチピー シンショ |
著者名ヨミ |
イノウエ カオル |
叢書名 |
PHP新書
|
叢書巻次 |
517 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥740 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-569-69861-8 |
分類 |
327
|
分類 |
327
|
件名 |
裁判 |
内容紹介 |
裁判の意味、裁判官の独立、上告と控訴の違いといった基礎知識から、「蛇足判決」など現代司法の矛盾点まで、知っておきたい裁判の事柄を、元判事が親しみやすい語り口でわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
昭和29年東京都生まれ。東京大学大学院修士課程修了。弁護士。元裁判官。著書に「司法のしゃべりすぎ」「つぶせ!裁判員制度」「狂った裁判官」など。 |
内容細目
前のページへ