検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の民話 31  三河・尾張篇     

著者名 寺沢 正美/共編
著者名ヨミ テラサワ マサミ
出版者 未来社
出版年月 1980.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  388.1/ニ/31   116293671一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

134.9 134.9
134.9 134.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000208123
書誌種別 図書
書名 春のワルツ 前編 公式ノベライゼーション      
著者名 キム ジヨン/著 ファン ダウン/著 [四條 たか子/ノベライズ]
書名ヨミ ハル ノ ワルツ コウシキ ノベライゼーション  
著者名ヨミ キム ジヨン
出版者 TOKIMEKIパブリッシング
出版地 東京
出版年月 2006.10
ページ数 267p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-04-894598-X
分類 913.6
分類 913.6
内容紹介 2006年10月5日よりNHK衛生第2テレビで放送の韓国ドラマ、四季シリーズ最終作「春のワルツ」の公式ノベライゼーション。ユン・ソクホ監督特有の癒される愛の世界を、叙情感豊かに描きます。



内容細目

1 オッサマ ト オジゾウサマ
2 シロヘビ ノ イカリ
3 ヌレボトケサマ
4 カタッパノ チャ
5 ネズミ ノ テンプラ クッタ ムスメ
6 アマンジャコ
7 リュウグウ デ モラッタ タマテバコ
8 ウミ ニ シズンダ セキトウ
9 ウミ オ ワタル ダイジャ
10 シゲノブ ノ ニョウボウ
11 アサセ オ ツクッタ ムスメ
12 オオイケ ノ ダイジャ
13 ホイホイドリ
14 ゴヒンサマ
15 トヨシマガイケ ノ ヌシ
16 テング ニ バケタ コゾウ
17 スットンコロリ ノ オトノサマ
18 ハカ ノ ナカ カラノ テガミ
19 バアサン ノ ヒロッタ ツツミ
20 サンガ ノ ワタシ
21 ババ ニ バケタ ネコ
22 ダマサレタ カワウソ
23 コンヤ ト ゼニガメ
24 ウシンナッタ タロ
25 マルカ ノ ヒトボシ
26 キュウマイ ノ カレッパ
27 サクラジゾウ
28 トビチガイ ノ ハシ
29 ゴンゲンサン
30 イジワルナ ムラ
31 チゴズカ
32 メッタイ クヤシイ
33 キツネ ノ オレイ
34 ダイジャ ノ ケシン
35 ムギエマシ
36 キツネズカ
37 スッポン クッタ バチ
38 ヒョウチャク シタ テンジクジン
39 コソノイケ ノ ヌシ
40 チャツボ ノ ナミダアメ
41 カネガフチ
42 コジョウ ノ キツネ
43 ミカエリ ノ オオスギ
44 テング ノ デタ ハマ
45 オバケ ニ アッタ フクゾウサン
46 サクシマ ノ ベンテンサマ
47 ウマ ノ シリ ニ クッツイタ カアランベ
48 オショウ ニ マケタ タヌキ
49 バケタヌキ
50 リュウグウ エ イッタ ソウベエ
51 オオワダ ノ キツンボウ
52 リョウシ ノ カクシダマ
53 ソラ オ トンダ クロコマ
54 カリ オ ウッタ ウシキチサン
55 ニワトリイシ
56 シバグリ
57 ジゴク エ イク ドウケツ
58 モチ イット クッタ ロクベエ
59 タシロガワ ノ オニ
60 オロチ タイジ
61 ワラベウタ
62 ヤマンバ ト タビヤクシャ
63 ビワ ト ムスメ
64 オタイ ニンソク
65 チバナ ヤクシ
66 ムネン ノ オモイ
67 チョウボジ ノ ヤドリギ
68 テング ノ オハyシ
69 クビキリ ジゾウ
70 ヨウキヒ デンセツ
71 ニシハチリュウ ノ リュウ
72 ハタオリイシ
73 ウドンヤ ノ キャク
74 ツバキ ノ モリ ノ カッパ
75 コヤス ノ ダイシサマ
76 ムサンドバシ ノ カッパ
77 キヨノザカ
78 キツネフク
79 キツネズマ
80 ケカエ ジゾウ
81 リュウジンサマ ノ ネガイ
82 ジョロバヤドアトノ タヌキ
83 タヌキ ノ ザシキ ワ ハチジョウジキ
84 マゴメ ノ アマゴイ
85 ミガワリ ジゾウ
86 トウゲ ノ マゴロク
87 サカイガワ ノ テングビ
88 モロワ ノ ヤマンバ
89 ワンカシヤブ
90 ハタゴイケ
91 ツンボイシ
92 ゴガツ ノ セック ニ ノボリ ワ タテヌ
93 コトリイケ
94 ウヘイサン ノ ハンシ
95 リンショウジ ノ カネ
96 マタシ ト キツネ
97 ウツツ ノ シロザル
98 ジュウゴ ノ モリ
99 シリヒヤシ ジゾウ
100 テングビ
101 サカシタ ノ キツネ
102 ヤマ ノ セクラベ
103 イシマクラ ノ カイ
104 クラガフチ ノ ヤマンバ
105 ホングウサン ノ ヤマンバ
106 カンゴロウビ
107 ドドメキ ノ キラレジゾウ
108 コマキヤマ ノ ナナツイシ
109 オワリ トクガワ ノ コマキザル
110 ショウガツマエ ニ モチ ワ ツカナイ
111 コマキ ノ サンギツネ
112 ネズミ ノ ムラ
113 ヤロカミズ
114 カエル ト オバアサン
115 オンシリ タヌキ
116 コウコウギツネ
117 カ ノ デナイ イエ
118 カマジゾウ モノガタリ
119 アンドンイケ
120 クミスケ イナリ
121 サゴヘイ
122 テイテイコブシ
123 ヨソガマキ ノ ヒ
124 ダイミョウジン ノ オイカリ
125 カミナリヨケ ノ オフダ
126 ツル ノ オンガエシ
127 フシギナ ジゾウサマ
128 アザイ ノ イケ
129 イナリヤマ ノ オキク
130 カヘエ ト カラス
131 クロイケ ノ リュウジンサマ
132 タイリキ ノ キュウスケ
133 フタツイケ ノ キツネ
134 オシモイド
135 シミズ コウボウ
136 ヒラシマ ノ ヨウカイ
137 チョウエキ ショウニン
138 ナリヒラズカ
139 ホウロクヤマ ノ ヒノタマ
140 ホサゲ テンジン
141 キタロウイケ
142 ハクサンジンジャ ノ キツネ
143 ツクリザカヤ ノ ノタボウズ
144 ケチナ ジヌシ
145 ゴケバタ ト シロツバキ
146 ユウレイ ノ ハンショウ
147 チョウロウサン ノ イソテング
148 オバア ノ フトコロギツネ
149 ショウシチ ト コギツネ
150 メオトイワ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。