検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢窓国師語録   禅の古典 4    

著者名 柳田 聖山/著
著者名ヨミ ヤナギダ セイザン
出版者 講談社
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  188.8/ゼ/4   111481818一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

禅宗
188.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009210010351
書誌種別 図書
書名 夢窓国師語録   禅の古典 4    
著者名 柳田 聖山/著
書名ヨミ ムソウコクシ ゴロク  ゼン ノ コテン 
著者名ヨミ ヤナギダ セイザン
叢書名 禅の古典
叢書巻次
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 1983
ページ数 219P
大きさ 17cm
ISBN 4-06-180084-1
件名 禅宗
内容紹介 天竜寺・苔寺をはじめ、数々の名園の作者として名高い夢窓疎石。たしかにその庭には、かれの禅と哲学が息づいている。本書は、この人の正体をその漢文語録に求めて、石庭の哲学の来源をさぐり、あわせて中世文化史の上にその思想を位置づける。「南禅寺語録」、「陞座」、「西山夜話」、「偈頌」の四つを収める。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。