蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本現代文学全集 8 講談社版 斎藤緑雨 石橋忍月 高山樗牛 内田魯庵集
|
著者名 |
伊藤 整/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
イトウ セイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1967 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 918.6/コ/8 | | 111952149 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001312414 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本現代文学全集 8 講談社版 斎藤緑雨 石橋忍月 高山樗牛 内田魯庵集 |
著者名 |
伊藤 整/[ほか]編集
|
書名ヨミ |
ニホン ゲンダイ ブンガク ゼンシュウ コウダンシャバン サイトウ リョクウ イシバシ ニンゲツ タカヤマ チョギュウ ウチダ ロアン シュウ |
著者名ヨミ |
イトウ セイ |
各巻書名 |
斎藤緑雨 石橋忍月 高山樗牛 内田魯庵集 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1967 |
ページ数 |
446p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥600 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
918.6
|
分類 |
918.6
|
内容細目
-
1 油地獄
-
-
2 かくれんぼ
-
-
3 門三味線
-
-
4 わたし舟
-
-
5 小説八宗
-
-
6 正直正太夫死す
-
-
7 おぼえ張
-
-
8 ひかへ張
-
-
9 眼前口頭
-
-
10 青眼白頭
-
斎藤 緑雨/著
-
11 蓮の露
-
-
12 惟任日向守
-
-
13 まだ櫻咲かぬ故にや
-
-
14 妹と脊鏡を読む
-
-
15 浮雲の褒貶
-
-
16 浮雲第二篇の褒貶
-
-
17 夏木立
-
-
18 新著百種の「色懺悔」
-
-
19 篁村氏の「むら竹」第一巻
-
-
20 新著百種第五号風流仏
-
-
21 新著百種第六号残菊
-
-
22 舞姫
-
-
23 墨染櫻
-
-
24 葉末集
-
-
25 一口剣に対する予の意見
-
-
26 うたかたの記
-
-
27 鴎外の幽玄論に答ふる書
-
-
28 新著百種第十二号文づかひ
-
-
29 鴎外漁史に答ふ
-
-
30 再び鴎外漁史に答ふ
-
-
31 三たび鴎外漁史に答ふ
-
石橋 忍月/著
-
32 瀧口入道
-
-
33 人生終に如何
-
-
34 一葉女史の「たけくらべ」を読みて
-
-
35 わがそでの記
-
-
36 明治の小説
-
-
37 月夜の美感に就いて
-
-
38 文明批評家としての文学者
-
-
39 平家雑感
-
-
40 美的生活を論ず
-
-
41 日蓮上人とは如何なる人ぞ
-
高山 樗牛/著
-
42 くれの廿八日
-
-
43 文学一斑
-
内田 魯庵/著
-
44 作品解説
-
稲垣 達郎/著
-
45 各作家入門
-
瀬沼 茂樹/著
前のページへ