検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風生まれる  幸来村物語 新日本にじの文学 11    

著者名 加藤 多一/作
出版者 新日本出版社
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  K913/カト/   120360780児童書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヘルマン・ヘッセ フォルカー・ミヒェルス 倉田 勇治
日本語-歴史
410 410

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1008910066153
書誌種別 図書
書名 風生まれる  幸来村物語 新日本にじの文学 11    
著者名 加藤 多一/作 こさか しげる/絵
書名ヨミ カゼ ウマレル サックルムラ モノガタリ シンニホン ニジ ノ ブンガク 
叢書名 新日本にじの文学
叢書巻次 11
出版者 新日本出版社
出版地 東京
出版年月 1988.7
ページ数 131p
大きさ 21cm
価格 ¥980
ISBN 4-406-01649-X
分類 913
分類 913



内容細目

1 石狩地峡・河の路と江別河岸
髙間 和儀/語り
2 「伊達屋敷」から幕末・明治を覗く
卜部 信臣/著
3 石狩川大洪水と坂本直寛
高沢 光雄/著
4 東野幌・一号線 昭和三〇年代前半の回想
今井 秀幸/著
5 わがまちの遅き桜の謎を解く 鍵は弥生の冬日にありて―桜前線の謎を追う・その3―
成田 智志/著
6 ノート ユベオツの百人(三) ―あなたは誰れに似ていますか―
藤倉 徹夫/著
7 江別小学校ものがたり(三)―江小のあけぼの―
須藤 睦/著
8 北海道石狩国札幌郡江別村エ家族一同転籍移住ニ付広島県出立海陸諸日記
忠岡 三七海/解題 園部 真幸/解題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。