蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おしゃべり12ヵ月
|
著者名 |
杉浦 さやか/著
|
著者名ヨミ |
スギウラ サヤカ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2003.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 590.4/ス/ | | 114368004 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生活と家族 : 幸せに生きることへ…
佐藤 真弓/著
最新夫婦・親子の法律と手続きがわか…
森 公任/監修
間違いだらけの家族観 : 儒教で読…
加地 伸行/著
みんなの家族法入門
本澤 巳代子/編…
家族、この不条理な脚本 : 家族神…
キム ジヘ/著,…
家父長制はいらない : 「仕事文脈…
仕事文脈編集部/…
家族全員自分で動くチーム家事 : …
三木 智有/[著…
小さな名画の本
佐藤 晃子/[編…
名画のなかの美しいカラス
アンガス・ハイラ…
暴力とアディクション
信田 さよ子/著
じつは「終活」ってこんなに大切なん…
中村 圭一/著
家族の世界史
メアリー・ジョー…
「家庭」の誕生 : 理想と現実の歴…
本多 真隆/著
実母と義母
村井 理子/著
毒親絶縁の手引き : DV・虐待・…
柴田 収/監修,…
ぼっちな食卓 : 限界家族と「個」…
岩村 暢子/著
離れていても家族
品田 知美/著,…
ACEサバイバー : 子ども期の逆…
三谷 はるよ/著
日本一シンプルな相続対策 : 今な…
牧口 晴一/著
戦略としての家庭マネジメント : …
藏本 雄一/著
父ではありませんが : 第三者とし…
武田 砂鉄/著
思春期の親子関係を取り戻す : 子…
ゴードン・ニュー…
我々はどこから来て、今どこにいる…上
エマニュエル・ト…
我々はどこから来て、今どこにいる…下
エマニュエル・ト…
老いの玉手箱 : 痛快!心地よく生…
樋口 恵子/著
家族
村井 理子/著
子どもから話したくなる「かぞくかい…
玉居子 泰子/著
一万年生きた子ども : 統合失調症…
ナガノ ハル/著
図解いちばん親切な家族信託の本
宮田 浩志/著
8050親の「傾聴」が子どもを救う…
最上 悠/著
家族と刑法 : 家庭は犯罪の温床か…
深町 晋也/著
近親殺人 : そばにいたから
石井 光太/著
発達障害を家族で乗り越える本 : …
宮尾 益知/監修
わが家をめざして : 文学者、伝書…
ジョン・デイ/著…
なんで家族を続けるの?
内田 也哉子/著…
家族と国家は共謀する : サバイバ…
信田 さよ子/[…
子どもが不登校になったら読む本 :…
rika/著
女性差別はどう作られてきたか
中村 敏子/著
あるがままに、水と大地のネコ家族 …
あるがままに、水と大地のネコ家族 …
岩合 光昭/著
相続・認知症で困らない家族信託まる…
宮田 浩志/著
お義母(かあ)さん、ちょっと黙って…
ばたこ/著
家族遺棄社会 : 孤立、無縁、放置…
菅野 久美子/[…
沈没家族 : 子育て、無限大。
加納 土/著
加害者家族を支援する : 支援の網…
阿部 恭子/著
兄の終い
村井 理子/著
加害者家族バッシング : 世間学か…
佐藤 直樹/著
介護とお金の悩みを実家で解決する本…
杉谷 範子/著,…
小学校では学べない家族と友だち
齋藤 孝/著
8050問題 : 中高年ひきこもり…
黒川 祥子/著
ルポ「8050問題」 : 高齢親子…
池上 正樹/著
総中流の始まり : 団地と生活時間…
渡邉 大輔/編著…
後悔しない子育て : 世代間連鎖を…
信田 さよ子/著
孤絶 : 家族内事件
読売新聞社会部/…
もう逃げない。 : いままで黙って…
和歌山カレー事件…
8050問題の深層 : 「限界家族…
川北 稔/著
もしもに備える財産管理家族信託のツ…
トリニティグルー…
大切な親に、これなら「決心」させら…
志堂寺 和則/監…
家族の心理 : 家族への理解を深め…
平木 典子/共著…
#名画で学ぶ主婦業 : 主婦は再び…
田中 久美子/監…
<性>なる家族
信田 さよ子/著
前向き長持ち人間関係の知恵 : 樋…
樋口 恵子/著
かぞくってなあに?
[マール・フェレ…
家族終了
酒井 順子/著
加害者家族の子どもたちの現状と支援…
阿部 恭子/編著
世界の家族/家族の世界
椎名 誠/著
家族法
二宮 周平/著
ステップファミリーのきほんをまなぶ…
SAJ/編,野沢…
家族信託活用マニュアル : 36種…
河合 保弘/著
発達障害のある子と家族の支援 : …
中田 洋二郎/著
家族信託をもちいた財産の管理・承継
浅岡 輝彦/編著…
いろいろいろんなかぞくのほん
メアリ・ホフマン…
児童虐待から考える : 社会は家族…
杉山 春/著
親が認知症になる前に知っておきたい…
横手 彰太/著
アイルランドの農民家族史
清水 由文/著
知って役立つ!家族の法律 : 相続…
長橋 晴男/著,…
残念和食にもワケがある : 写真で…
岩村 暢子/著
母親に、死んで欲しい : 介護殺人…
NHKスペシャル…
不登校・ニート・ひきこもりの家族に…
森 薫/著
子や孫にしばられない生き方
河村 都/著
帰宅恐怖症
小林 美智子/著
子ども・パートナーの心をひらく「聴…
辰 由加/著
相続・事業承継・認知症対策のための…
川嵜 一夫/著,…
入門家族社会学
永田 夏来/編,…
日本の子連れ再婚家庭 : 再婚して…
新川 てるえ/著
介護殺人 : 追いつめられた家族の…
毎日新聞大阪社会…
交通事故加害者家族の現状と支援 :…
阿部 恭子/著,…
家族のゆくえは金しだい
信田 さよ子/著
家裁調査官は見た : 家族のしがら…
村尾 泰弘/著
結婚と家族のこれから : 共働き社…
筒井 淳也/著
家族という病2
下重 暁子/著
なぜ、あの家族は二人目の壁を乗り越…
1more Ba…
統合失調症を悩まないで : 家族が…
渡部 和成/監修…
子の無い人生
酒井 順子/著
家族幻想 : 「ひきこもり」から問…
杉山 春/著
家族病 : 夫の問題 妻の問題 子…
金盛 浦子/著
平成の家族と食
品田 知美/編,…
虐待する親への支援と家族再統合 :…
宮口 智恵/著,…
家族という病[1]
下重 暁子/著
家裁調査官が見た現代の非行と家族 …
廣井 亮一/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810415296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おしゃべり12ヵ月 |
著者名 |
杉浦 さやか/著
|
書名ヨミ |
オシャベリ ジュウニカゲツ |
著者名ヨミ |
スギウラ サヤカ |
出版者 |
大和書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-479-67055-6 |
分類 |
590.4
|
分類 |
590.4
|
件名 |
生活 |
内容紹介 |
人気イラストエッセイストが、四季をテーマに折々の楽しみ方を提案。イラストの仕事を始めてから現在までの作品をまとめたもの。雑誌の連載他、初個展のために描いたもの、趣味で描いていた頃の作品等を収録。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。イラストレーター。著書に「絵てがみブック」「お散歩ブック」「わたしの日曜日」など。 |
累積注記 |
表紙の書名:Oshaberi 12 months |
内容細目
前のページへ