蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
陸にあがった人魚のはなし 児童図書館・文学の部屋
|
著者名 |
ランダル・ジャレル/作
|
著者名ヨミ |
ジャレル*ランダル |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
1981.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
江別 | 在庫 | K933/ジ/ | | 120734314 | 児童 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
失敗しない小規模EC戦略 : 本当…
戸塚 雅睦/著
温暖化で日本の海に何が起こるのか …
山本 智之/著
水産エコラベルガイドブック
大日本水産会/編
食と農の貿易ルール入門 : 基礎か…
作山 巧/著
マルシェのつくり方、使い方 : 運…
脇坂 真吏/著
激変する農産物輸送
相浦 宣徳/著,…
日本人が魚を食べ続けるために
秋道 智彌/編著…
ビレッジプライド : 「0円起業」…
寺本 英仁/著
稼げる!農家の手書きPOP&ラベル…
石川 伊津/著
おいしい北海道やさい
加藤 淳/著,そ…
地域絶品づくりのマーケティング :…
三浦 功/著,流…
フード・マイレージ : あなたの食…
中田 哲也/著
未開封の包装史 : 青果包装100…
林 健男/著
農業への影響を品目別に精査する :…
三島 徳三/著
完全図解海から見た世界経済
山田 吉彦/著
海洋大異変 : 日本の魚食文化に迫…
山本 智之/著
だから、ぼくは農家をスターにする …
高橋 博之/著
シティ・ファーマー : 世界の都市…
ジェニファー・コ…
農産物直売所は生き残れるか : 転…
二木 季男/著
魚はどこに消えた? : 崖っぷち、…
片野 歩/著
日本一の直売所が実践している「食え…
長谷川 久夫/著
食と景観の地域づくり : 小さな活…
井上 典子/著,…
魚のいない世界
マーク・カーラン…
青空市場で会いましょう : 日本の…
永島 敏行/著
減ったマイワシ、増えるマサバ : …
谷津 明彦/共著…
農産物直売所売り上げアップの秘訣 …
石川 香代/著,…
農作業の絵本5
じんさき そうこ…
日本の食卓から魚が消える日
小松 正之/著
奪われる日本の森 : 外資が水資源…
平野 秀樹/著,…
農産物直売所/それは地域との「出会…
関 満博/編,松…
日本お菓子ばなし南北海道の巻
吉田 菊次郎/編…
イワシと気候変動 : 漁業の未来を…
川崎 健/著
イワシはどこへ消えたのか : 魚の…
本田 良一/著
魚のいない海
フィリップ・キュ…
日本の「食」は安すぎる : 「無添…
山本 謙治/[著…
札幌から行く産直ガイド
大町 香/著,亀…
森林資源の研究開発
井上 大成/[ほ…
「食」の地域ブランド戦略
関 満博/編,遠…
フード・レジーム : 食料の政治経…
ハリエット・フリ…
飽食の海 : 世界からSUSHIが…
チャールズ・クロ…
この手があった!農産物マーケティン…
藤澤 研二/著
農産物直売所発展のてびき : 競争…
都市農山漁村交流…
図解食の流通を変える食品トレーサビ…
「飲・食・店」新…
調べてみよう!食品の流通
山岡 寛人/[著…
農産物直売所(ファーマーズマーケッ…
都市農山漁村交流…
海の歌 : 人と魚の物語
カール・サフィナ…
まるごと …vol.1~vol.12
水野葉子のオーガニックノート
水野 葉子/著
オーガニック食品のことがわかる本
横田 哲治/著
有機農産物再発見 : 新しい食と農…
南日本新聞社/編
地域生物資源活用大事典
藤巻 宏/責任編…
湯沢誠選集第2巻
湯沢 誠/著,湯…
湯沢誠選集第1巻
湯沢 誠/著,湯…
クジラに学ぶ : 水産資源を巡る国…
北原 武/編著
農産物価格政策と北海道畑作
土井 時久/[ほ…
再生紙からわたしたちの国土と環境へ…
長谷川 康男/著
農産品の地域ブランド化戦略
全国農業構造改善…
ガットにおける農業 : 各種の改革…
ジョアキム・ツィ…
魚の資源学
川崎 健/著
産直運動
長須 祥行/著
自然と人間 : 瀬戸内海に生きる
星野 芳郎/[著…
前へ
次へ
内容細目
前のページへ