蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
水彩画 小さな光の音楽 あべとしゆき色彩ノート Watercolor Painting Note by Abe Toshiyuki
|
著者名 |
あべ としゆき/著
|
著者名ヨミ |
アベ トシユキ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 724.4/ア/ | | 116072943 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
舞台が幕を開けるまで : 演劇のつ…
おーち ようこ/…
演劇ワークショップのレッスン : …
鴻上 尚史/著
芝居のある風景
矢野 誠一/著
自由が上演される
渡辺 健一郎/著
マスターピース~傑作を君に~
Team NAC…
震災を問う生きるいのちのメッセージ…
松本 由隆/著
殺陣・技斗魅せるアクションのコツ …
ジャパンアクショ…
映画と演劇ポスターデザインワークの…
小笠原 正勝/著
「レンガ通りの向こうから」事業報告…
俳優・創作者のための動作表現類語辞…
マリーナ・カルダ…
PARAMUSHIR~信じ続けた士…
Team NAC…
魅せる自分のつくりかた : <演劇…
安田 雅弘/著
部活でスキルアップ!演劇上達バイブ…
杉山 純じ/監修
ドラマ教育ガイドブック : アクテ…
ブライアン・ラド…
演劇年鑑 別冊2017
日本演劇協会/監…
演劇年鑑2017
日本演劇協会/監…
演劇コミュニケーション学
蓮行/編著,平田…
世界演劇辞典
石澤 秀二/著
演劇・舞踊の賞事典
日外アソシエーツ…
演劇入門ブック : ビジュアルで見…
ジョン・ペリー/…
話し言葉の日本語
井上 ひさし/著…
やまんば : 女優市原悦子43人と…
市原 悦子/著
俳優の演技訓練 : 映画監督は現場…
三谷 一夫/編著
戦後北海道の演劇
北海道文学館/編…
明治演劇史
渡辺 保/著
昭和演劇大全集
渡辺 保/著,高…
ドラマで観るアメリカ社会
松本 美千代/著…
アングラ演劇論 : 叛乱する言葉、…
梅山 いつき/著
京劇役者が語る京劇入門
魯 大鳴/著
演劇は道具だ
宮沢 章夫/著,…
演技と演出のレッスン : 魅力的な…
鴻上 尚史/著
メディア横断芸術論
守安 敏久/著
舞台芸術への招待
青山 昌文/編著
学びを変えるドラマの手法
渡部 淳/編,獲…
インドネシア芸能への招待 : 音楽…
皆川 厚一/編
成井豊のワークショップ : 感情解…
成井 豊/著
劇団にかかわる仕事 : 劇団員 文…
京劇俳優の二十世紀
章 詒和/著,平…
イギリス王政復古演劇案内
喜志 哲雄/監修…
演劇学の教科書
クリスティアン・…
能楽と崑曲 : 日本と中国の古典演…
赤松 紀彦/編,…
劇場を世界に : 外国語劇の歴史と…
谷川 道子/編著…
演技の基礎のキソ
藤崎 周平/著
演出家の仕事
栗山 民也/著
木下順二対話集ドラマの根源
木下 順二/著
演劇年鑑 別冊 : 演劇…2007
日本演劇協会/監…
演劇年鑑2007
日本演劇協会/監…
舞台芸術の世界 : ディアギレフの…
現代演劇
今村 忠純/編集
かくも美しく、かくもけなげな : …
佐治 俊彦/[著…
おしばいにいこう! : 子どものえ…
ヌリア・ロカ/ぶ…
舞台芸術「表」「裏」絵事典 : 観…
織田 紘二/監修
インプロであなたも「本番に強い人」…
池上 奈生美/著…
久保栄資料目録
北海道文学館/編
旬の演劇をつくる10人 : インタ…
日本劇団協議会/…
演劇のことば
平田 オリザ/著
北海道演劇 : 1945-2000
鈴木 喜三夫/著
基礎から始める殺陣・アクション入門
松濤アクターズギ…
演技と演出
平田 オリザ/著
演劇年鑑2004
日本演劇協会/監…
演劇年鑑 別冊2004
日本演劇協会/監…
白石加代子「百物語」シリーズ宵の三
白石 加代子/出…
白石加代子「百物語」シリーズ宵の二
白石 加代子/出…
白石加代子「百物語」シリーズ宵の一
白石 加代子/出…
英米演劇入門
喜志 哲雄/著
上海バンスキング ツイン・ベスト …
吉田 日出子/唄
シアター・ナウ : 劇場を駆けぬけ…
日本劇団協議会/…
高校生のための上演作品ガイド
岡野 宏文/著
わが愛のロシア演劇
桜井 郁子/著
ロシア演劇の魅力 : ワンダーラン…
堀江 新二/[著…
世界の演劇文化史 : 人類史の生の…
永野 藤夫/著
キャラメルボックス博覧会
加藤 昌史/監修
シェイクスピアとグローブ座
アリキ/文と絵,…
いいこと思いついたっ! : 今明か…
加藤 昌史/著
“カミカゼ”公演記in NY : …
今井 雅之/著
世界演劇事典
ロビン・メイ/著…
日本演劇史年表
早稲田大学坪内博…
演劇入門
平田 オリザ/著
まるごと1冊ミュージカル
石原 隆司/著,…
アジア演劇の原風景
宮尾 慈良/著
京劇鑑賞完全マニュアル
趙 暁群/著,向…
新聞・映画・芝居をつくる
カレル・チャペッ…
宋元戯曲考
王 国維/著,井…
高校生のための実践演劇講座第3巻
つか こうへい/…
高校生のための実践演劇講座第2巻
つか こうへい/…
高校生のための実践演劇講座第1巻
つか こうへい/…
北海道演劇名鑑
西洋演劇用語辞典
テリー・ホジソン…
制作の仕事 第2版 : 舞台作品を…
稲田 智治/著
フランス演劇史概説
岩瀬 孝/[ほか…
京劇と中国人
樋泉 克夫/著
世界の演劇 : 古代ギリシア、京劇…
シェイクスピア劇場
ジャクリーン・モ…
日本の現代演劇
扇田 昭彦/著
青春は築地小劇場からはじまった :…
阿木 翁助/著
群読をつくる : 脚本作りから発声…
家本 芳郎/著
せりふの構造
佐々木 健一/[…
故郷のことばなつかし : ドラマに…
大原 穣子/著
舞台芸術 芸術と経済のジレンマ
ウィリアム・J・…
手にことばをのせて : ある手話劇…
七尾 純/著,斉…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001024209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水彩画 小さな光の音楽 あべとしゆき色彩ノート Watercolor Painting Note by Abe Toshiyuki |
著者名 |
あべ としゆき/著
|
書名ヨミ |
スイサイガ チイサナ ヒカリ ノ オンガク アベ トシユキ シキサイ ノート ウォーターカラー ペインティング ノート バイ アベ トシユキ |
著者名ヨミ |
アベ トシユキ |
叢書名 |
Watercolor Painting Note by Abe Toshiyuki
|
出版者 |
日貿出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8170-3992-7 |
分類 |
724.4
|
分類 |
724.4
|
件名 |
水彩画 |
内容紹介 |
「色」について、季節ごとの美しい水彩画とともに解説。制作過程の説明やエッセイ、絵の具のスペシャリストとの対談、写真でわかる描法プロセスなども収録する。 |
著者紹介 |
1959年山形県酒田市生まれ。新聞社デザイナーなどを経て2008年より水彩画制作を中心に活動。第13回内藤秀因記念水彩画展大賞受賞。著書に「水彩画 静かな光を求めて」がある。 |
内容細目
前のページへ