蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界途中下車の旅
|
著者名 |
桜井 寛/著
|
著者名ヨミ |
サクライ カン |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2003.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
大麻 | 在庫 | 290.9/サ/ | | 113693006 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
死ぬのは、こわい?
徳永 進/著
「人間の尊厳」とは : コロナ危機…
香川 知晶/[著…
ふたつの誕生日 : 移植ってわがま…
大谷 邦郎/著,…
生命倫理のレッスン : 人体改造は…
小林 亜津子/著
シシリー・ソンダース、ケアを語る …
シシリー・ソンダ…
人はどう死ぬのか
久坂部 羊/著
最高の死に方
近藤 誠/著
欧米に寝たきり老人はいない : コ…
宮本 顕二/著,…
こどもホスピスの奇跡 : 短い人生…
石井 光太/著
ルポ「命の選別」 : 誰が弱者を切…
千葉 紀和/著,…
医療の外れで : 看護師のわたしが…
木村 映里/著
医療倫理超入門
マイケル・ダン/…
シシリー・ソンダースとホスピスのこ…
小森 康永/著
柏木哲夫とホスピスのこころ
柏木 哲夫/著
死ねない時代の哲学
村上 陽一郎/著
こどもホスピス : 限りある小さな…
田川 尚登/著
いのちは輝く : わが子の障害を受…
松永 正訓/著
長寿時代の医療・ケア : エンドオ…
会田 薫子/著
最高の死に方と最悪の死に方
近藤 誠/著
ヘレンハウス物語 : 世界で初めて…
ジャクリーン・ウ…
<死>の臨床学 : 超高齢社会にお…
村上 陽一郎/著
終末期医療の緩和ケア : 全医療人…
ジェイムス・F.…
大往生したけりゃ医療とかかわ…介護編
中村 仁一/著
死はこわくない
立花 隆/著
欧米に寝たきり老人はいない : 自…
宮本 顕二/著,…
人間の死に方 : 医者だった父の、…
久坂部 羊/著
病院でも家でも満足して大往生する1…
長尾 和宏/著
医療につける薬 : 内田樹・鷲田清…
岩田 健太郎/著…
移植医療
橳島 次郎/著,…
14歳からわかる生命倫理
雨宮 処凛/著
中国臓器狩り
デービッド・マタ…
「治る」ことをあきらめる「死に方上…
中村 仁一/[著…
人は死ぬとき何を後悔するのか : …
小野寺 時夫/著
中国の移植犯罪 国家による臓器狩り
謝 冠園/監修,…
どんな病気でも後悔しない死に方
大津 秀一/著
大・大往生
鎌田 實/著
移植医療臓器提供の真実 : 臓器提…
吉開 俊一/著
胃ろうという選択、しない選択 : …
長尾 和宏/著
思い通りの死に方
中村 仁一/著,…
死体は見世物か : 「人体の不思議…
末永 恵子/著
大往生したけりゃ医療とかかわるな …
中村 仁一/著
モラルのある人は、そんなことはしな…
アクセル・カーン…
はじめて出会う生命倫理
玉井 真理子/編…
自然死への道
米沢 慧/著
大切な人をどう看取るのか : 終末…
信濃毎日新聞社文…
いのちのメッセージ : 今日また「…
日野原 重明/著
唯の生
立岩 真也/著
良い死
立岩 真也/著
19歳の君へ : 人が生き、死ぬと…
日野原 重明/編…
中国臓器市場
城山 英巳/著
病を超えて-いのちの対話
岸本 葉子/著
いのちってなんだろう
波平 恵美子/文…
私たちの終わり方 : 延命治療と尊…
真部 昌子/著
「いのち」の話がしたい : 在宅ホ…
内藤 いづみ/著…
医療倫理
トニー・ホープ/…
人類最後のタブー : バイオテクノ…
リー・M.シルヴ…
おとなのいのちの教育
水野 治太郎/編…
自分らしく死ぬ : 延命治療がゆが…
ダニエル・カラハ…
命のノート : ぼくたち、わたした…
細谷 亮太/著
いま患者が求めるホスピス緩和ケア …
野沢 一馬/著
新ホスピス宣言 : スピリチュアル…
山崎 章郎/著,…
笑う顔には福来る : タッチ先生の…
藤井 輝明/著
いのちとユーモア : 鎌田實と11…
鎌田 實/著,永…
死ぬのは、こわい?
徳永 進/著,1…
ケアの社会倫理学 : 医療・看護・…
川本 隆史/編
生命学をひらく : 自分と向きあう…
森岡 正博/著
おまかせ臨終から自分死へ
福永 宣道/著
「花の谷」の人びと : 海辺の町の…
土本 亜理子/著
生・老・病・死を考える15章 : …
庄司 進一/編著
死をどう生きたか : 私の心に残る…
日野原 重明/著
再会 : 夫の宿題それから
遠藤 順子/著
人体市場 : 商品化される臓器・細…
L.アンドルーズ…
いのち織りなす家族 : がん死と高…
額田 勲/著
リビング・ウィルと尊厳死
福本 博文/著
先端医療のルール : 人体利用はど…
橳島 次郎/著
自分で選ぶ終末期医療 : リビング…
大野 竜三/著
いのちの始まりと終わりに
柳沢 桂子/著
臓器は「商品」か : 移植される心
出口 顕/著
幸福な最期 : ホスピス医のカルテ…
河野 博臣/著
死んだらどうなるの?ミスター・シリ…
テッド・メンテン…
さよならエルマおばあさん
大塚 敦子/写真…
死をどう生きたか : 私の心に残る…
日野原 重明/著
私は臓器を提供しない
近藤 誠/ほか著
医療倫理の夜明け : 臓器移植・延…
デイヴィッド・ロ…
ドナー・脳死・臓器移植 : 日本に…
再会 : 夫の宿題それから
遠藤 順子/著
生命の尊厳とはなにか : 医療の奇…
アーサー・カプラ…
人体部品ビジネス : 「臓器」商品…
粟屋 剛/著
めざめて生き、めざめて死ぬ
スティーヴン・レ…
脳死・クローン・遺伝子治療 : バ…
加藤 尚武/著
孤独死 : 被災地神戸で考える人間…
額田 勲/著
死にゆく人の17の権利
デヴィッド・ケス…
操られる生と死 : 生命の誕生から…
山口 研一郎/編
人間らしく死にたい! : 在宅死を…
鈴木 荘一/著
生と死の倫理 : 伝統的倫理の崩壊
ピーター・シンガ…
穏やかなる死 : 死を迎えうつ人生…
リチャード・ロー…
私的所有論
立岩 真也/著
ここが僕たちのホスピス
山崎 章郎/著
インフォームド・コンセント : 日…
星野 一正/著
穏やかに死ぬということ
若林 一美/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810438708 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界途中下車の旅 |
著者名 |
桜井 寛/著
|
書名ヨミ |
セカイ トチュウ ゲシャ ノ タビ |
著者名ヨミ |
サクライ カン |
出版者 |
PHP研究所
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-569-63071-5 |
分類 |
290.9
|
分類 |
290.9
|
件名 |
旅行案内(外国) 鉄道 |
内容紹介 |
欧州の魅惑的な街からアジア、アフリカの風変わりな駅まで、知る人ぞ知る世界各国の魅力的な「途中駅」の旅を描いた珠玉のエッセイ。五大陸のすみからすみまでストップオーバー。本当の旅の楽しみがわかります。 |
著者紹介 |
1954年長野県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。鉄道写真家・紀行作家として活躍中。 |
内容細目
前のページへ