検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コケの世界  箱根美術館のコケ庭      

著者名 高木 典雄/[ほか]監修・執筆
著者名ヨミ タカギ ノリオ
出版者 エム・オー・エー美術・文化財団
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  475/コ/   112237573一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史-室町時代 点字図書
日本-歴史-室町時代 点字図書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610011637
書誌種別 図書
書名 コケの世界  箱根美術館のコケ庭      
著者名 高木 典雄/[ほか]監修・執筆
書名ヨミ コケ ノ セカイ ハコネ ビジュツカン ノ コケニワ  
著者名ヨミ タカギ ノリオ
出版者 エム・オー・エー美術・文化財団
出版地 熱海
出版年月 1996.6
ページ数 182p
大きさ 21cm
価格 ¥2913
言語区分 日本語
ISBN 4-924979-52-X
分類 475
分類 475
件名 こけ植物
内容紹介 130種を集める箱根美術館の美しいコケの世界の解説と、日本の代表的なコケの紹介。またコケの基本知識の概説やコケについての幅広いアラカルトなどで構成。待望の初心者向けのコケの解説書。
著者紹介 1915年熊本県生まれ。東京文理科大学生物学科卒業。理学博士。東京第二師範学校教授、愛知学院大学教授、日本蘚苔類学会初代会長他を歴任。著書に「こけやのたわごと」など。
累積注記 付:コケ庭区分図(1枚)



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。