蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | E/ザ/ | | 122671092 | 児童 | 児童図書 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
0歳から100歳までのこれからの「…
多保 学/著
大人女子のためのデンタルケア事典 …
歯の寿命をのばす…
ちゃんと歯磨きしているのに、むし歯…
高橋 哲哉/著,…
ブラキシズムが歯を壊す! : 隠れ…
池上 正資/著
新しい歯の教科書 : 口内環境は、…
東京医科歯科大学…
免疫力が上がるアルカリ性体質になる…
小峰 一雄/著
人生100年時代歯を長持ちさせる鉄…
魚田 真弘/[著…
歯科治療の新常識[1]
小西 昭彦/著
図解でよくわかる歯のきほん : 歯…
柿本 和俊/著,…
歯医者さんのかかり方
渡辺 勝敏/著
歯医者に聞きたい妊産婦のお口のケア
田村 文誉/著,…
子どもが帰りたがらない歯科クリニッ…
田北 行宏/著
「お口のリハビリ」がよくわかる本 …
日本訪問歯科協会…
歯の寿命を延ばせば健康寿命も延びる
ほりうち けいす…
なぜ歯科の治療は1回では終わらない…
若林 健史/著
嚙む力
中村 健太郎/著
歯は抜くな : 抜くといわれた歯を…
岩田 有弘/著,…
自然治癒力が上がる食事 : 名医が…
小峰 一雄/著
やってはいけない歯科治療
岩澤 倫彦/著
一生嚙める歯元気な歯 : 自分の歯…
大名 幸一/著
あなたの人生を変える歯の新常識 :…
田北 行宏/[著…
歯医者の99%は手抜きをする : …
長尾 周格/著
歯医者が難病になってわかったこと …
長尾 周格/著
歯医者が書いた歯医者に行かなくてす…
井出 徹/著
歯は治る「抜くな、削るな、冠せるな…
谷口 清/著
歯原病 : 神経を抜いた歯が引き起…
中島 龍市/著
歯は臓器だった続
村津 和正/著
障害のある方の歯とお口のガイドブッ…
長田 豊/著
家族のための歯と口の健康百科
伊藤 公一/編集…
歯の本 : 歯医者に行く前に読む …
釣部 人裕/著,…
歯のゆがみをとれば95%病気になら…
村津 和正/著
みんなのための家庭の歯学 : 良い…
青木 博之/著
歯は残せ : 知らないと怖いインプ…
岩田 有弘/著,…
口腔顔面痛を治す : どうしても治…
井川 雅子/著,…
イラスト版歯のしくみとケア : 子…
渡辺 和宏/編,…
歯は抜くな : インプラントの落と…
岩田 有弘/著,…
歯のケアと最新治療がわかる本 : …
沢辺 治/著
歯で守る健康家族 : 歯育・食育・…
丸橋 賢/文,ふ…
歯・口腔のことがよくわかる本
山崎 博嗣/著
歯からはじめよう!アンチエイジング…
佐藤 孝/著
オトナこそ歯が命
花田 信弘/著
歯から始まるQuestion & …
DOH/編著
歯はウソをつかない : 立証・歯臓…
村津 和正/著
歯の健康学
江藤 一洋/編
谷口清の「歯ナシ」にならない語録
谷口 清/著
心とからだが変わる<全人歯科>革命
丸橋 賢/著
きれいな歯をつくる : 大人のため…
倉治 ななえ/監…
私は「初診料10万円」の歯医者です
谷口 清/著
食べる続
山田 好秋/ほか…
歯・口の働きとつくり : 基礎編
眞木 吉信/著
歯は中枢だった : 歯は更なる能力…
村津 和正/著
歯は臓器だった : 歯は命とつなが…
村津 和正/著
歯は蘇る : 最先端医療現場からの…
堤 一純/著
早く、きれいに、痛くなく、抜かずに…
奥田 謙一/著
歯と口の健康百科 : 家族みんなの…
伊藤 公一/編集…
ママも歯医者に行くの? : 妊産婦…
草間 薫/[ほか…
ガンバリズムが歯を壊す : 「無意…
小川 博章/著
新歯がわかる本 : すこやかな歯と…
鴨井 久一/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001843997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミライチョコレート MOEのえほん |
著者名 |
ザ・キャビンカンパニー/著
|
書名ヨミ |
ミライ チョコレート モエ ノ エホン |
著者名ヨミ |
ザ キャビン カンパニー |
叢書名 |
MOEのえほん
|
出版者 |
白泉社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-592-76338-3 |
分類 |
E
|
内容紹介 |
世の中からチョコレートがなくなった千年後の世界。少女マヤは、博物館でチョコレートというおいしそうな食べ物を初めて知り、チョコレートを探す旅に出て…。知っているようで知らないチョコレートのことを学べる絵本。 |
著者紹介 |
阿部健太朗と吉岡紗希による2人組の絵本作家、美術家。大分県生まれ。「だいおういかのいかたろう」で日本絵本賞読者賞、「がっこうにまにあわない」で日本絵本賞受賞。 |
内容細目
前のページへ