検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カントリー雑貨と暮らす  私の雑貨      

出版者 学習研究社
出版年月 1993


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  597/カ/   111523486一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001180623
書誌種別 図書
書名 入道殿下の物語  大鏡 読みなおす日本史     
著者名 益田 宗/[訳]著
書名ヨミ ニュウドウ デンカ ノ モノガタリ オオカガミ ヨミナオス ニホンシ 
著者名ヨミ マスダ タカシ
叢書名 読みなおす日本史
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年月 2016.6
ページ数 215p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
言語区分 日本語
ISBN 4-642-06714-0
分類 913.423
分類 913.393
版注記 平凡社 1979年刊の再刊
内容紹介 平安中期、幼少の天皇に代わり、外戚の藤原氏が摂政・関白となって政治を行う体制が成立した。その最盛期を迎える道長の時代に至る推移を、歴史物語「大鏡」を軸に、平易な語り言葉で述べる。
著者紹介 1932〜2013年。東京生まれ。東京大学大学院博士課程を経て、同大学史料編纂所所長、国立歴史民俗博物館教授などを歴任。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。