検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カイ/KAI Vol.7 北の民の美しく日常      

出版者 ノーザンクロス
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  051/カ/7   113871925郷土開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戦争 社会的差別
戦争 社会的差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001107088
書誌種別 図書
書名 カイ/KAI Vol.7 北の民の美しく日常      
書名ヨミ カイ キタ ノ タミ ノ ウツクシキニチジョウ  
出版者 ノーザンクロス
出版地 札幌
出版年月 2010.4
ページ数 112p
大きさ 26cm
価格 ¥680
言語区分 日本語
分類 051
件名 髙間和儀旧蔵資料



内容細目

1 特集 新しい北海道模様
2 北の民が紡ぐ、文様の世界へ
3 越境する考古学 瀬川拓郎。アイヌ・エコシステムからの問い
4 アイヌ模様で未来を描く 貝澤珠美、二風谷からの創造
貝澤 珠美
5 住民力を鍛える 政治思想学者・中島岳志の実践
中島 岳志
6 開き直れ!笑え!笑わせろ!ニート・ひきこもり・フリーターが大地を耕す
7 農家の母さん発 愛と熱意とビジネスと。
8 アートは行動する 国松希根太の現在地
国松 希根太
9 札幌スケッチ散歩 札幌建設の基軸大友堀跡を歩く
渡辺 保史
10 川紀行/北海幹線用水路【番外編】空知を流れるもうひとつの大河
11 春の風は土地の記憶を運んでくる
志田 真郷/文
12 鉄路とまちと 釧路本線/東釧路~網走
13 ワンチャンス!
門和 浩幸/文
14 科学的生活のススメ3 ロボットとの共生
美馬 のゆり/文
15 KAIモノづくりプロジェクト第5回 KAI×ITAGAKI 製品版へ向けておきな前進!  鞄いたがき
16 目覚め
宮下 岳夫/文
17 美と知の巡礼 函館市文学館「海峡を見つめた刺鹿たちの軌跡」
柴田美幸/文 黒瀬ミチオ/写真
18 聞き書き・北海道の物語 戦時下のパラオで出会った、運命の人。
人見 健造/話 人見 禮子/話 井上 由美/文
19 レポートそらぷちキッズキャンプ あなたがいるから、生きられる。
20 フォト・エッセイ7
基 敦/写真
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。