蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ふるさとの伝統産業 9 上方の文化にはぐくまれた伝統産業
|
出版者 |
太平出版社
|
出版年月 |
1988.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | K602/フ/9 | | 120934708 | 児童 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000208248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
牡丹酒 深川黄表紙掛取り帖 2 |
著者名 |
山本 一力/著
|
書名ヨミ |
ボタンザケ フカガワ キビョウシ カケトリチョウ |
著者名ヨミ |
ヤマモト イチリキ |
叢書名 |
深川黄表紙掛取り帖
|
叢書巻次 |
2 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
355p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-213591-4 |
分類 |
913.6
|
分類 |
913.6
|
内容紹介 |
元禄版始末処は相も変わらず年中暇なし。ますます繁昌、裏稼業。今度の仕事は名酒・司牡丹の江戸での広目。4人は売り込みのため江戸と土佐を往復するが…。そこで起こる事件の数々と売り込みの苦労を、人情味豊かに描く。 |
著者紹介 |
高知県生まれ。都立世田谷工業高等学校電子科卒業。コピーライター、航空会社関連の商社勤務などを経て、オール讀物新人賞を受賞し作家デビュー。「あかね空」で直木賞受賞。 |
内容細目
前のページへ