蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
定本被差別部落の民話
|
著者名 |
田中 竜雄/著
|
著者名ヨミ |
タナカ タツオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1995.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 388.153/タ/ | | 112086145 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009510012786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
定本被差別部落の民話 |
著者名 |
田中 竜雄/著
|
書名ヨミ |
テイホン ヒサベツ ブラク ノ ミンワ |
著者名ヨミ |
タナカ タツオ |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 |
677p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-0735-1 |
分類 |
388.153
|
分類 |
388.153
|
件名 |
民話-岐阜県 |
内容紹介 |
岐阜県下の被差別部落で起こった数々の出来事を、厳しい社会疎外の枠の内側だけで語り伝えてゆくうちに、元の話の枝や葉がとれ幹がなくなり最後に土の中の根っ子だけが残って生きつづけてきた。三巻を一冊にまとめたもの。 |
著者紹介 |
1923年東京都生まれ。岐阜市の被差別部落で養育される。北原泰作と部落解放運動に参加。日刊新聞記者・編集次長。著書に「部落・根っ子ばなし」。 |
累積注記 |
「被差別部落の民話 1〜3」(1984年〜1988年刊)の合本 |
内容細目
前のページへ